外為どっとコムの口コミ評判やメリット・デメリットなど徹底解説
FXの取引に興味がある方で、外為どっとコムの口座開設を検討している人も多いと思います。
しかし、外為どっとコムを利用することによるメリットやデメリットはどのようなものなのか、実際利用しているFX投資家の口コミ評判など気になる点がある人もいるのではないでしょうか。

外為どっとコムの特徴【スプレッド・スワップポイント】
まずは、外為どっとコムの概要について、確認していきましょう。
取り扱い通貨ペア数 | 30種類 |
---|---|
最小取引通貨単位 | 1,000通貨〜 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭 原則固定※例外あり |
スワップポイント(米ドル/円) ※2021年10月5日時点 |
買い:7.0円 売り:-32.0円 |
レバレッジ | 最大25倍 ※個人の場合 |
手数料 |
口座開設手数料:0円
口座維持手数料:0円 取引手数料:0円
入金手数料:0円
出金手数料:0円
ロスカット手数料:0円
|
お問い合わせ時間 |
【冬時間】月曜日 7時00分~土曜日 7時00分 【夏時間】月曜日 7時00分~土曜日 6時00分 |
外為どっとコムは創業からFXのみを提供し続けて19年以上になる老舗のFX会社です。口座開設数は56万件以上※と数多くの人から人気を集めています。
外為どっとコムのスプレッド
次に外為どっとコムのスプレッドについて確認していきましょう。
通貨ペア | スプレッド 原則固定※例外あり | |
---|---|---|
午前3時~午前9時 | 午前9時~午前3時 | |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.4銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4pips | 0.3pips |
豪ドル/円 | 0.7銭 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 | 0.7銭 |
キャンペーン期間:2022年5月9日(月)午前9時00分〜2022年6月4日(土)午前3時00分、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時〜翌午前3時
現在のスプレッドについては公式サイトを確認してください。
外為どっとコムのスワップポイント
次に外為どっとコムのスワップポイントについては以下の通りです。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | -54円 | 29円 |
ユーロ/円 | 5円 | -25円 |
豪ドル/円 | -22円 |
7円 |
ポンド/円 | -55円 | 35円 |
※2022年5月24日時点
外為どっとコムの選べる3つのツール・アプリ
外為どっとコムのツール・アプリには、次のようなものが挙げられます。
- 外貨ネクストネオ リッチアプリ版
- 外貨ネクストネオ WEBブラウザ版
- 外貨ネクストネオ「GFX」
それぞれのツールの特徴について、詳しく確認していきましょう。
外貨ネクストネオ リッチアプリ版(PCツール)
外貨ネクストネオ リッチアプリ版のおすすめポイント
- 1クリックでスピード注文に対応
- チャート上からすぐに注文できる
-
13種類の描画ツールでチャート分析
- 17種類のテクニカル指標
- 最大20種類のチャートを1画面に表示可能
外貨ネクストネオ リッチアプリ版はPC専用の取引ツールです。スピーディーな注文機能と豊富なカスタマイズ性が評判となっています。
1クリック注文に対応している点やショートカットキーを駆使して注文やロット数の変更ができるなど、便利な機能が豊富です。
外貨ネクストネオ WEBブラウザ版(PCツール)
- インストール不要で取引可能
- 11種類の注文方法から自由に選べる
- 貯まったスワップポイントをその場で振替可能
- トレール注文で利益を逃さない
ブラウザ専用の取引ツールでありながら、使いやすさが評判となっています。
インストール不要で手軽にトレードできるため、まずはブラウザ版から利用しても良いでしょう。
外為どっとコムの3つのメリット
外為どっとコムには、次のようなメリットが挙げられます。
- 1,000通貨から取引ができる
- 投資情報が豊富
- スプレッドが業界最狭水準※
- 取り扱う通貨ペアが30種類と豊富
それぞれのメリットについて、詳しく確認していきましょう。
1,000通貨から取引できる
外為どっとコムの最低取引通貨単位は1,000通貨のため、少額から取引を行うことが可能です。
特に、投資の資金が多くないという方や、複数の通貨ペアで取引する方、ポジションを多く保有する方におすすめです。
投資情報が豊富
外為どっとコムでは、様々な投資情報が豊富で、情報収集をしたい方におすすめです。具体的には次のようなメディアやニュースを見ることができます。
ニュース速報 | 相場動向を掴むのに欠かせないニュースを24時間いつでも配信中 |
---|---|
フィスコライブコメント | 一流のアナリストが提供する相場情報をスピーディーに発信 |
ロイターニュース | 為替相場についてのニュース、相場情報のニュースを24時間配信している |
マネ育チャンネル | FX・投資を学べるコンテンツやプロのノウハウを 生かすFXレポートを配信 |
ぴたんこテクニカル | 過去の相場の動きを参考にしながら、将来の値動きを自動的・統計的に予測してくれるツール |
FXのトレードを行ううえで、相場の情報をいち早く取り入れることは非常に重要なため、外為どっとコムの口座を開設して、様々なメディアを利用しましょう。
スプレッドが業界最狭水準※
外為どっとコムでは、業界最狭水準のスプレッド※を提供しています。
通貨ペア | スプレッド 原則固定※例外あり | |
---|---|---|
午前3時~午前9時 | 午前9時~午前3時 | |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.4銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4pips | 0.3pips |
豪ドル/円 | 0.7銭 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 | 0.7銭 |
スプレッドが狭いと取引にかかるコストを抑えることができるため、利益幅を広げやすいことがメリットです。

※出典:外為どっとコム公式サイト
キャンペーン期間::2022年5月9日(月)午前9時00分〜2022年6月4日(土)午前3時00分、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時〜翌午前3時
現在のスプレッドについては公式サイトを確認してください。
取り扱う通貨ペアが30種類と豊富
外為どっとコムでは、30種類の通貨ペアの取引が可能であり様々な国の通貨へ投資することができます。
特に、ロシアルーブルや中華人民元などの他のFX会社で取り扱いの少ない通貨ペアにも対応しているため、新興国通貨の取引をしたい方にもおすすめのFX会社です。
外為どっとコムのデメリット
外為どっとコムには、次のようなデメリットが挙げられます。
- テクニカル指標が少ない
- 約定が滑りやすい
- スワップポイントがあまり高くない
それぞれのデメリットについて、詳しく確認していきましょう。
テクニカル指標が少ない
外為どっとコムで提供されているアプリ・ツールは、他社のFX会社と比べてテクニカル指標が少ない傾向にあります。
- 外貨ネクストネオ リッチアプリ版:17種類
- 外貨ネクストネオ スマートフォン版:11種類
基本的なテクニカル分析を行う分には問題ありませんが、より高度な分析をしたい方には物足りなく感じるかもしれません。
約定が滑りやすい
外為どっとコムでは、約定力が低く、スリッページが起きやすいという口コミがありました。
約定力が低いと意図しないレートで決済されてしまったり、そもそも決済できない可能性もあるため、不便に感じる人も多いでしょう。

スワップポイントがあまり高くない
外為どっとコムでは、スワップポイントがあまり高くないというデメリットが挙げられます。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | -32円 | 7円 |
ユーロ/円 | 12円 | -32円 |
豪ドル/円 | -21円 |
1円 |
ポンド/円 | -31円 | 6円 |
特に、マイナスのスワップポイントが大きく、ポジションの保有状況・保有期間によっては損失となってしまう可能性もあるため、注意が必要です。
外為どっとコムの口コミ・評判
外為どっとコムの口コミ・評判には次のようなものがありました。
外為どっとコムは情報量が豊富で、必要な証拠金が少ないということが評判でした。投資経験が豊富な人は情報収集目的として利用している人が多いです。
また、スプレッドが狭く、スプレッド縮小キャンペーンも定期的に開催しているため、取引回数の多いトレーダーにもの評価も高いです。
外為どっとコムと徹底比較!おすすめのFX口座5選
※固定
※個人の場合
204,000円
キャッシュバック
キャッシュバック
プレゼント
302,000万円
キャッシュバック
対象期間:口座開設月から翌々月末まで
1.DMM FX
- 口座数80万口座突破※1の人気!
- 最短1時間で取引可能!
- 新規取引で20万4千円のキャッシュバック!
- あらゆる手数料が無料!
- 24時間安心のサポート体制!
DMM FXは、口座数80万口座を突破している人気のFX会社です※2。業界最狭水準※4のスプレッドを誇る通貨ペアを擁することに加えて、あらゆる手数料が無料※4のため、コストを抑えて取引できます。
新規取引毎にポイントが還元されるのも特徴です。貯めたポイントは「1ポイント=1円相当」として手軽に現金化できます。お試し用のFXデモ取引もあるので初心者でも気軽に一歩踏み出せます。
最低取引単位 | 10,000 | 通貨ペア | 21 |
スプレッド (原則固定・例外あり)※1 |
0.2銭 | 取引手数料 | 無料 |
最短即日取引※2 | 〇 | デモ取引 | 〇 |
※終了時期未定
2.GMOクリック証券
- FX取引高が世界第1位※1の人気!
- 高機能な取引ツール
- 口座開設費用・維持費用は全て無料!
- デモ取引可能
- 24時間無料でサポート!
GMOクリック証券は、FX取引高が世界第1位※1の実績・人気を誇るFX会社です。特徴は、安心・安全の運営体制です。不明点や不安点があれば、電話またはメールから、24時間無料でサポートしてくれます。
GMOクリック証券では、預かっている証拠金を信託口座で分けて管理しています。そのため、万一GMOクリック証券が破綻しても大切な資産は守られるので安心です。
最低取引単位 | 10,000 | 通貨ペア | 20 |
スプレッド (原則固定、例外あり)※1 |
0.2銭 | 取引手数料 | 無料 |
最短即日取引※2 | 〇 | デモ取引 | 〇 |
※終了時期未定
3.LINE FX
- 公式LINEを通じて為替変動や経済指標の通知を受け取れる
- 最低取引単位は1,000通貨から
- 専用アプリ、取引ツールの機能が充実している
- LINEの画面から専用アプリをすぐに開ける
- スプレッドが業界最狭水準※
LINE FXはLINEグループであるLINE証券が運営しています。LINEグループだけでなくMUFGグループが提携してサービスを提供しているため、安心感のあるサービスです。

通貨ペア数やスプレッドも充実しており、初心者にもおすすめです。
最低取引単位 | 1,000 | 通貨ペア | 23 |
スプレッド※ |
0.2銭 |
取引手数料 | 無料 |
最短即日取引 | 〇 | デモ取引 | × |
4.外為どっとコム
外為どっとコムは、みんかぶ調べ2022年FX会社比較部門別ランキング「総合」部門で1位※2の人気FX会社です。取引デバイスはPC・スマートフォン・iPadから選択できるので、自分のスタイルでトレードできます。
さらに、FX初心者にも分かりやすい情報が満載で、少額投資(1,000通貨)も可能です。デモ取引もあり、未経験者でも始めやすいFX会社のひとつです。
最低取引単位 | 1,000 | 通貨ペア | 30 |
スプレッド (原則固定、例外あり)※1 |
0.2銭(米ドル/円) | 取引手数料 | 無料 |
最短即日取引 | 〇 | デモ取引 | 〇 |
まとめ
今回は、外為どっとコムの評判やメリット・デメリットについて解説しました。
外為どっとコムはスプレッドが狭く、情報量が多いということが魅力のFX会社です。大きなデメリットもないため、初心者から投資経験者まで幅広い方にオススメとなっています。
