三井住友カードプラチナの審査や評判、プラチナプリファードを紹介!
三井住友カードプラチナは、上質なホスティピタリティと様々なメリットを享受できるクレジットカードです。
ハイクラスな特典と多彩なサービスが用意されているので、年収に余裕のある方やプラチナカードを検討している方におすすめです。
この記事では、三井住友カードプラチナの特徴を紹介していきます。今回は、三井住友カードプラチナ審査基準やインビテーション、プラチナプリファードなどについてを徹底解説します。

三井住友カードプラチナ基本情報(年会費など)
三井住友カードプラチナの基本情報です。下の表を参考にしてください。
年会費 | 55,000円(税込) |
申し込み対象 | 原則として30歳以上で、本人に安定継続収入のある方。 |
ポイント還元率 | 【通常】0.5% ※ご利用金額200円(税込)ごとに1ポイント |
貯まるポイント | Vポイント |
付帯保険 |
|
支払い日 | 15日締め10日払い/月末締め翌月26日払い ※選択可 |
国際ブランド | Visa, MasterCard |
Vポイントとは?
三井住友銀行と三井住友カードで貯まる、SMBCグループ共通のポイントです。振込手数料割引や景品交換で使えたり、Vポイントアプリを使えば店頭やネットショッピングのお買い物で便利に利用することができます。
三井住友カードプラチナの評判・メリット7つ
三井住友カードプラチナには様々なサービスや優待がついていて、ネットの口コミ・評判でも人気のクレジットカードです。三井住友カードプラチナに入会するとどのようなメリットが得られるのかまとめました。
- プラチナグルメクーポン
- プラチナワインコンシェルジュ
- プラチナオファー
- 宝塚歌劇優先販売
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™ ユニバーサル・エクスプレス™・パス
- TableCheck Pay
-
プラチナ会員限定プレゼント など
プラチナグルメクーポン
東京・大阪を中心に約100店舗のハイクラスなレストランでコース料理を2名以上で利用の際にカード会員1名分が無料になる優待サービスです。プラチナグルメクーポンだけの特典がついたプランも充実しています。期間限定・席数限定のお得なプランも更新されています。
プラチナワインコンシェルジュ
ワイン界で高い知名度を誇る、田崎真也氏が厳選したワインを特別に買うことができ、田崎真也氏自ら直輸入したワインを自宅で楽しむことができます。
お誕生日などのプレゼントに合わせたワインの販売も行っており、購入したい時はプラチナコンシェルジュデスクに電話で問い合わせる形となります。ワイン好きにはたまらない特典です。

プラチナオファー
通常では体験できない三井住友カードプラチナ会員限定のイベントやプロモーションに参加することができます。公式サイトに過去に開かれたイベントのレポートなども掲載されており、イベントの様子が分かりますのでぜひチェックしてみてください。
- オンラインで楽しむ『老舗のご主人直伝 季節の和菓子作り』
- オンラインで楽しむ『最高級ブランドキャビアとシャンパン&日本酒』
- 『深堀圭一郎プロと夢のラウンド2020 in 太平洋クラブ 御殿場コース』
- 会員制クラブ『六本木ヒルズクラブ』案内
- 『オンラインで楽しむワインとチーズのマリアージュ』など

宝塚歌劇優先販売
三井住友カード貸切公演での三井住友カードプラチナ会員用のSS席を用意されます。プラチナ会員は優先的に買うことができます。宝塚好きの方は見逃せない特典です。
宝塚歌劇といえば100年続く大人気の舞台ですし、宝塚歌劇の人気公演は即完売するほどのチケットなので、とても満足度の高い優待と言えます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™ ユニバーサル・エクスプレス™・パス
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™ ユニバーサル・エクスプレス™・パスで人気のアトラクションの待ち時間をグッと短縮できる『ユニバーサル・エクスプレス・パス™』を、1人につき1日1枚もらうことができます。

ただし、パスは譲渡・転売はすることはできないので、ゲストサービスにて本人確認をすることがあります。また通常営業日のみ対象となります。カウントダウンや貸切イベントの時間帯は対象となりません。
また対象のアトラクションが決められています。次のアトラクションのうち、どれか1つだけに有効です。
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
※ただし、『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~』にはご利用いただけません。 - アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド™
- ジョーズ™
- ターミネーター 2:3-D®
- バックドラフト™
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
TableCheck Pay
TableCheck Payとは国内の人気のお店や高級店がたくさん掲載されているグルメアプリ・ポータルです。
他のグルメサイトにはない人気店も掲載されていて、リアルタイム検索で、繁忙期やなかなか予約が取れないお店の空き状況も即時反映されます。
TableCheck掲載の対象店舗でお会計をスマホで簡単に済ますことができるサービスです。会計時にスマホに送られてくる金額を確認して承認するだけで、当日はカード提示不要、スマートなサインレス・チェックアウトができます。
TableCheck Payを利用するには、TableCheckサイトの会員登録(無料)と、カードの登録が必要です。
ただし、TableCheckに掲載中のレストランすべてで本サービスを利用できるとは限りません。詳しくはTableCheckホームページでご確認ください。

プラチナ会員限定プレゼント

SWAROVSKI スパークリングワインボトルストッパー
レコルト エアーオーブン(トング付)
シロカ ハンドブレンダー
タニタ 非接触体温計(タニタ監修オリジナルレシピカード付)
コトノワ TSUNAGU 風呂敷バッグ
雲ごこち タオルギフトセット
ムーンバット urawaza自動開閉折畳傘男女ペア2本セット
タイトリスト ゴルフボール 21 PRO V1
【五つ星マイスター厳選】特別栽培米人気のお米 3種詰め合わせセット
スギモト 竹内牧場指定 松阪牛すき焼用
米沢牛黄木 米沢牛モモしゃぶしゃぶ用
鰻楽 宮崎県産うなぎ蒲焼
佐藤水産 北海道産いくら 3種食べ比べ
新潟加島屋 瓶詰セット
ダルマイヤー ハム・ソーセージ詰合せ
アトリエ・ド・フロマージュ ピザバラエティセット
赤坂 四川飯店 陳建一・陳建太郎親子 本格四川料理食べ比べ
ステーキハウス キッチン飛騨 飛騨牛カレー&シチュー&ハヤシビーフ詰合せ ホシフルーツ
星のアイスタルト&フローズンフルーツジュレ
エノテカ 赤白ワインセット
日本橋 千疋屋総本店 ストレートジュース
セカンドオピニオン 手配 など
三井住友カードに匹敵のおすすめクレジットカード5選!
三井住友カードプラチナは魅力的だけど、三井住友カードプラチナ以外ですぐに手に入るお得なクレジットカードを知りたい!
そんな方のために、こちらでは三井住友カードに匹敵する評判の良いおすすめのクレジットカードを厳選して5枚紹介します。ご自身の生活範囲内でどのカードを持つのが一番お得になるか比較してみてくださいね!
最短5分発行受付時間9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
キャンペーン
最大10,000円
キャッシュバック
8,000円相当
プレゼント
相当プレゼント
エポスポイント
プレゼント
キャッシュバック
18歳以上
18歳以上
18歳以上
JCB カード W
- 39歳までに入会すると年会費が永年無料!
- 国内・海外いつでもどこでもポイントが2倍!
- スタバ、Amazon、セブンイレブン、楽天、等で最大ポイント11倍!
- 新規入会キャンペーン常時実施中!
- 家族カード/ETCカードも無料!
JCBカードWは、18歳から39歳のみが入会可能なクレジットカードで、39歳までに入会すればそれ以降年会費がずっと無料。

クレジットカードが作りたいけれどどれにしようか悩んでいる方に自信を持っておすすめポイントできる1枚です。さらに、JCBのポイント優待サイト「Okidokiランド」を経由して買い物をすると、ポイントが最大20倍に!
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率(基本) |
1.00%~10.5%※1 |
ポイント利用例 |
|
発行スピード | 最短3営業日 |
保険・補償 |
|
※1…1,000円(税込)につき2ポイント付与、『JCBプレモカード Oki Doki チャージ』では1ポイント=5円分のチャージができるため、1ポイント=5円相当として何円分のポイントが還元されるかを基にポイント還元率を算出しております。
三井住友カード(NL)
- 年会費永年無料!
- 最短5分※1で発行!!
- セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどで最大5%還元!※2
- ポイント還元率最大10%!さらに選んだ好きな3店でポイント+0.5%還元!
- 新規入会&利用でキャンペーン常時実施中!
三井住友カード(NL)は、最短5分でデジタルカードが発行※1でき、今すぐにポイント還元率もいいクレジットカードが発行したい方にうってつけの1枚です。

年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率(基本) | 0.5% ※200円(税込)につき1ポイント付与 |
ポイント利用例 |
|
発行スピード | 最短5分 |
保険・補償 |
|
即時発行は9:00~19:30までにお申し込みされたものが対象
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※2 一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三菱UFJカード VIASOカード
- 年会費永年無料!
- 貯めたポイントが自動で現金キャッシュバックされてポイントが無駄にならない!
- 最短翌営業日発行!
- ネットショッピングで最大13%ポイント還元!
- 最大10,000円キャッシュバック!
三菱UFJカード VIASOカード最大の魅力として、手続きなしで貯めたポイントが全て自動で現金でキャッシュバックされます。

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率(基本) | 0.5% ※1,000円につき5ポイント付与 |
有効期限 | 12ヶ月 |
主な使い道 | キャッシュバック |
ライフカード
- 年会費永年無料!
- 最高水準のポイント還元率※
- 初年度ポイント1.5倍、1年間の利用額に応じて翌年度のポイント還元率は最大2倍!
- ポイントが最長で5年間有効!
- 最短3営業日でカード発行可能!
ライフカードはポイントの最短3営業日もあり、貯めたポイントは他社ポイントに移行したり、電子マネーに交換、各種ギフトカードに交換、家具・便利な生活必需品やカタログギフトに交換と選べる手段が多彩です。

年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率(基本) | 0.5% ※1,000円につき1ポイント付与、1ポイント=1円相当として何円分のポイントが還元されるかを基に還元率を算出しております。 |
有効期限 | 最大5年※ 3年目からは要繰越手続き |
主な使い道 |
|
エポスカード
マルイの商品券 / 全国共通商品券 / クオカード / Amazonギフト券/ AppStore&iTunesコード/ スターバックスカード / KEYUCA(ケユカ)買い物券 / モンテローザ食事券/ など
ANAマイル / ANA SKYコイン / JALマイル / スターバックスカード / ノジマスーパーポイント / dポイント / Pontaポイント
ネット通販利用分の請求を割引
すみっコぐらし オリジナルグッズ / オトメイト オリジナルグッズ / カプコン オリジナルグッズ / コーエーテクモゲームス オリジナルグッズ / ホークス×エポスカード オリジナルグッズ
ユニセフ、日本赤十字社、WWFジャパンなど
年会費をポイントで支払う(プラチナカード限定)、資産づくりのための投資信託購入
エポスカードは、ポイントアップサイトに事前登録し、買い物の前にログインしてお買い物をすることで還元率が最大30倍でショッピングが楽しめます。
また、エポスカードは即日発行が可能な数少ないクレジットカードです。
- 現金の持ち合わせがないけれど今すぐ買い物がしたい!
- 旅行に行くのにクレジットカードを作り忘れてしまった…
- もうすぐ大きな買い物をする予定だからポイントをつけたかったのにクレジットカードを作り忘れてしまった…

年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率(基本) | 0.5% ※200円(税込)につき1ポイント付与 |
有効期限 | 24ヶ月 |
主な使い道 |
|
三井住友カードプラチナとプラチナプリファードとの違い
三井住友カードのプラチナカードには、三井住友カードプラチナとは他に、ポイント還元に特化した『三井住友カード プラチナプリファード』もあります。プラチナプリファードの基本情報をまとめましたので、比較してみてください。
年会費 | 33,000円(税込) |
申し込み対象 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
ポイント還元率 | 【通常】1.0% ※利用金額100円(税込)につき1ポイント |
貯まるポイント | Vポイント |
付帯保険 |
|
支払い日 | 15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い ※選択可。 |
国際ブランド | Visa |
また、プラチナプリファードには多くのポイントアッププログラムやキャンペーンがあるので、そちらを紹介します。
プラチナプリファードのポイントアッププログラム
プラチナプリファードには多くのポイントアッププログラムが用意されています。一例をまとめましたので、ご覧ください。
新規入会&継続で利用特典40,000ポイント
入会月(切替え月)の3ヵ月後末までに40万円以上の利用でプラス40,000ポイントもらえます。
外貨ショッピング利用特典+2%とプリファードストア(特約店)+1~9%
海外での利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイント付与されます。(海外でのご利用のみ対象)特約店での利用金額100円(税込)ごとにプラス1~9ポイントを付与されます。
三井住友カードプラチナとの大きな違いは、20代でも申し込み資格があるというところでしょう。また、ポイント還元率もプラチナプリファードの方が高く、三井住友カードプラチナと比較的して若年層向きといえます。

三井住友カードプラチナインビテーション
三井住友カードプラチナはインビテーションを待たずに自分から申し込むことも可能です。では、どのような方にインビテーションが届くのでしょうか?
インビテーションが届く条件とは
インビテーションを受けて申し込みをした方が審査に通る確率は上がると考えられます。インビテーションが届く条件とはなんでしょうか?公表はされていませんが、次のようなことが予想されます。
- 三井住友カードの使用していて、利用年数が長い。
- 年間の利用金額が高い。
- 過去にクレジットカードや金融系のヒストリーに支払い延滞などの履歴がない。など
三井住友カードのいずれかを使用して、個人信用情報を把握されることで、インビテーションは届きやすくなるでしょう。また、年間利用する金額を大きくして、継続していると優良顧客と判断されるかもしれません。
前提として過去に目立った支払い延滞など個人信用情報にキズがついているとインビテーションは届きにくいと予想されます。

三井住友カードプラチナの審査基準
三井住友カードプラチナは、ハイクラスのクレジットカードです。公式での審査基準は公表されていませんが、申し込み資格や年会費55,000円(税込)ということを踏まえるとカードを発行する際の審査基準は通常より高いことが予想されます。
20代では審査は通らない?
申し込み資格に「原則として30歳以上で、本人に安定継続収入のある方。」と独自の基準を設けていますので、20代の平均的な収入では通らないかもしれません。インビテーションを受けて、申し込み審査をした方が審査を通る確率は上がると思われます。
年会費はほかのカードと比べて高い?
カードの年会費はピンキリですが、三井住友カードプラチナは年会費が少しお高めの55,000円(税込)のクレジットカードですので、この年会費を支払うのが苦ではないくらいの収入がある方が審査を通る確率は上がると予測できます。

三井住友カードプラチナは年収いくら必要?
ここまでサービスや特典の付いている三井住友カードプラチナですが、どのくらいの年収で持つことができるのでしょうか?考察していきましょう。
ステータス性と社会的信用
三井住友カードプラチナは三井住友カードの中でも「最上位」と謳われるクレジットカードです※。ステータス性もとても高く感じられます。
※公式ページの文言によります。
入会申し込み資格が30歳以上とあり、年会費はお高めの55,000円(税込)となっていることから、世間一般の20代平均年収くらいでは審査は通らないかもしれません。
年収がいくらあれば、絶対審査通過するということは公表されていないので、まずは、過去に滞納や債務整理など金融的に信用のないことを起こしていないかなどをクリアする必要があると予想されます。
年収のほか、しっかりと支払いを続けることが可能と判断されやすい勤続年数の長さなど、安定して社会的に信用されることが大切かもしれません。

まとめ
三井住友カードプラチナは上質な特典とサービスを受けられるハイクラスなプラチナクレジットカードです。使い方によって年会費以上のメリットやステータスを手に入れることができます。ステータス性のあるプラチナカードをお考えの方はぜひ検討してみてください。

クレジットカード関連記事
- おすすめのクレジットカード人気ランキング
- おすすめのゴールドカード
- 年会費無料のゴールドカード
- 年会費無料のおすすめクレジットカード
- ポイント還元率が高いクレジットカード
- お得なクレジットカード
- 初めてにおすすめのクレジットカード
- 生活費の支払いにおすすめのクレジットカード
- おすすめの家族カード
- おすすめのプラチナカード
- おすすめのVISAカード
- おすすめのJCBカード
- おすすめのETCカード
- おすすめのJALカード
- おすすめのナンバーレスカード
- Suicaチャージにおすすめのクレジットカード
- マイルがたまるクレジットカード
- おすすめの法人カード
- 個人事業主におすすめのクレジットカード
- Amazon利用でおすすめのクレジットカード
- おすすめのWAON付帯カード
- おすすめのセゾンカード
- かわいいクレジットカード
- おすすめのキャッスレス決済
- JCB カード W徹底解説
- JCBゴールド徹底解説
- JCBプラチナ徹底解説
- 三井住友カード(NL)徹底解説
- 三井住友カード徹底解説
- 三井住友カードプラチナ徹底解説
- 三菱UFJカード VIASOカード徹底解説
- 三菱UFJカード徹底解説
- 三菱UFJカード ゴールド徹底解説
- エポスカード徹底解説
- エポスプラチナの特徴と還元率を解説
- 楽天カード徹底解説
- 楽天プレミアムカード徹底解説
- イオンカードセレクト徹底解説
- ライフカード徹底解説
- ライフカード学生徹底解説
- 「ビュー・スイカ」カード徹底解説
- アメックスカード徹底解説
- アメックスゴールド徹底解説
- アメックスプラチナ徹底解説
- アメックスビジネスカード徹底解説
- dカードGOLD徹底解説
- セブンカード・プラス徹底解説
- セゾンプラチナアメックス徹底解説
- パルコカード特徴解説
- ACマスターカード徹底解説
- ウォルマートカードて徹底解説
- リクルートカード徹底解説
- ルミネカード徹底解説
- 高島屋クレジットカード徹底解説
- ヤフーカード徹底解説