外貨ex byGMOの特徴やメリット・デメリット、口コミ評判を徹底解説!
外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループで安心感があり、PayPayボーナスが貯まるなどの独自の強みがあります。総口座数数は424,527口座を突破(2021年10月)しており、トップクラスのFX会社です。

今回はそんな外貨ex byGMOの特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説しています。ぜひ参考にしてください。
外貨ex byGMOとは?会社の概要
外貨ex byGMOはGMOフィナンシャルホールディングス(以下GMO-FH)に買収され、2021年9月27日より「外貨ex byGMO」に変更されました。
GMO-FHは、FX取引高が世界1位※の「GMOクリック証券」などを傘下にもちます。

GMOは業界首位で資本力もあるので、買収されて更なる成長を遂げていく可能性が期待できます。
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月
外貨ex byGMOの特徴とメリット
GMO-FHの子会社となり今後サービス内容・特徴が変わる可能性もありますが、2021年8月27日時点での特徴とメリットをまとめました。
- レバレッジ倍率(1倍・10倍・25倍)を変更できる
- 最小取引単位1,000通貨で少額取引がしやすい
- 通貨ペア24種類&スプレッドが業界最狭水準
- 取引ツールが充実している
- デモ取引ができる
- サポートが平日24時間体制で安心
- バイナリーオプション「オプトレ!」がある
定期的に公式サイトを確認して、最新情報に注意しましょう。
レバレッジ倍率(1倍・10倍・25倍)を変更できる
外貨ex byGMOは、自分で1倍・10倍・25倍のレバレッジを選ぶことができます。
これはメリットである反面、初心者などがハイレバレッジ取引をしてしまい、大きな損失を出してしまうリスクもあります。
そこでレバレッジ変更を利用して、以下のような使い方をすることができます。
- 初心者のうちは1倍もしくは10倍までの取引
- 慣れてきて成長したら25倍の取引
上記のように、上達度によって変更することを検討しても良いでしょう。
また、逆に以下のような利用もあります。
- 初心者で少額資金の頃はレバレッジ25倍
- 資金増でリスク軽減したい場合は10倍まで
このように先程とは反対に、初心者の頃こそ少額資金のためレバレッジ25倍を活かした取引をし、そして無事に稼げて資金が増えたら、レバレッジを抑えて取引をすることで増やした資金を守るというものです。

ぜひ自分に最適なレバレッジを見つけて変更していきましょう。
最小取引単位1,000通貨で少額取引がしやすい
外貨ex byGMOは、最小取引単位が1,000通貨からとなっています。資金が少ないうちは、最小取引で1,000通貨取引をすることが多いかもしれません。
近年のFX会社には、100通貨から取引できるFX会社もあります。しかし、DMM FXのように最小取引単位が10,000通貨のFX会社もあります。
そのため、1,000通貨から取引できるのは充分にメリットと言えます。
通貨ペア24種類&スプレッドが業界最狭水準
外貨ex byGMOの通貨ペアは24種類です。
米ドル/円 | 豪ドル/米ドル |
ユーロ/円 | NZドル/米ドル |
ユーロ/米ドル | 人民元(CNH)/円 |
豪ドル/円 | 香港ドル/円 |
NZドル/円 | ユーロ/英ポンド |
英ポンド/円 | ユーロ/豪ドル |
スイスフラン/円 | 米ドル/スイスフラン |
カナダドル/円 | ユーロ/スイスフラン |
英ポンド/米ドル | 英ポンド/スイスフラン |
英ポンド/豪ドル | 豪ドル/スイスフラン |
南アフリカランド/円 | カナダドル/スイスフラン |
メキシコペソ/円 | トルコリラ/円 |
外貨ex byGMOでは、主要通貨ペアと高金利通貨ペアに加えて、人民元(中国)や香港ドルも取扱っています。
また、外貨ex byGMOのスプレッドは業界最狭水準※です。各営業日の午前9時〜翌日午前3時までは原則固定のスプレッドです。
主要通貨ペアと高金利通貨ペアのスプレッドは以下のとおりです。
通貨ペア | スプレッド(銭 or pips) |
米ドル/円(USD/JPY) | 0.2銭 |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 0.5銭 |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 0.4pips |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 1.0銭 |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 1.0pips |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 0.7銭 |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 0.9pips |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1.0pips |
南アフリカランド/円(ZAR/JPY) | 1.3銭 |
メキシコペソ/円(MXN/JPY) | 0.4銭 |
国内FX会社の大半がスプレッドを最狭水準にしているため、他社との差はほとんどありません。
※公式サイトの文言による https://www.gaikaex.com/gaikaex/spread/
取引ツールが充実している
外貨ex byGMOは取引ツールが充実しています。
- 外貨ex byGMOの取引アプリ(iOS、Android)
- Desktop Cymo(Windows)
- Cymo NEXT(Windows、Mac)
上記のように、スマホアプリはiOS版とAndroid版が両方あるので機種に関係なく利用できます。
PC版も同様に、WindowsだけでなくMac(Macintosh)でも利用できます。PCの取引ツールは、ブラウザ版になっているFX会社もあります。
ブラウザ版だとOS関係なく利用できる反面、動作が安定しない点など欠点もありました。外貨ex byGMOは、珍しくMacもダウンロードできる取引ツールになっています。

また、PC版は「Desktop Cymo」と「Cymo NEXT」の2つありますが、より高性能かつ本格仕様になっているのが後者の「Cymo NEXT」です。
外貨ex byGMOの取引ツールは、特にスマホアプリの評価が高いのでおすすめです。詳しい評価内容などは後述しています。
デモ取引ができる
外貨ex byGMOは、デモ取引専用に、「外貨ex byGMOのバーチャルトレードアプリ」が用意されています。このアプリもiOSとAndroid両方に対応しています。
- これからFXを始める
- FX取引に慣れていない
- デモ取引で最適な手法を見つけたい
上記のような方は、ぜひデモ取引を利用して練習してみましょう。デモ取引は、デモ口座の申し込みをして最短1分で利用できます!
サポートが平日24時間体制で安心
外貨ex byGMOは平日24時間体制で電話サポートを設けています。
月曜午前7時〜土曜午前7時までの24時間体制なので、仕事が忙しい方、なかなか時間が取れないという方でも安心して問い合わせることができます。

電話での問い合わせが難しい場合、お問い合わせフォームを利用することで文章による問い合わせも可能です。回答は原則翌営業日までとなっているため、即時性を求める場合は電話にしましょう。
外貨ex byGMOはバイナリーオプション「オプトレ!」も提供
外貨ex byGMOでは、FXサービスだけでなく、バイナリーオプションサービスもあります。
FXとの違いは以下のとおりです。 上記のような違いがあります。 FXは新規注文して売買ポジションを保有した後も、いつ決済するかによって利益・損益かが変わります。また、値動きの幅(値幅)によって利益額・損益額が大きく変わってくることが特徴です。 その点、バイナリーオプションは1分後や5分後に、今よりも価格レートが上 or 下なのかを選ぶだけです。 もしFXでなかなか結果を出せないという方は、バイナリーオプション「オプトレ!」を利用してみる選択も考えてみましょう。 続いて、外貨ex byGMOのデメリットについて見ていきましょう。主なデメリットは以下のとおりです。 上記を除けば、外貨ex byGMOには大きな欠点がありません。それでは詳しく解説していきます。 外貨ex byGMOは、他社に比べてスワップポイントが低めになっています。そのため、スワップ収益を狙ったトレードはあまり向いていません。 主要通貨ペアと高金利通貨ペアの1万通貨あたりのスワップポイントをまとめました。 このようになっています。 外貨ex byGMOは以前までMT4口座が利用できていました。しかし、2015年3月4日(土)にMT4口座のサービスが終了してしまいました。 それ以降、MT4は取引注文ができずチャート分析ツールとして利用できるだけになりました。 MT4を利用する場合はチャートを確認して、わざわざ外貨ex byGMOの取引ツールから注文するという流れになってしまうことを把握しておきましょう。 現在の外貨ex byGMOの取引ツールでは、自動売買をすることができません。 近年は自動売買を利用した取引が流行ってきていますが、現時点では利用できないため自動売買をしたい方は他社をおすすめします。 そのため好きなように自動売買を設定したり、自分で自動売買システムを作りたいという方はMT4/MT5が利用できるFX会社を利用しましょう。 2021年8月27日時点で開催されているキャンペーンは以下の3つです。 上記の2つが開催されています。 2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木)まで開催されているキャンペーンです。 取引の対象期間は、キャンペーン期間中2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木)に口座開設の申込みをして、開設完了してから翌々月の最終営業日までの取引です。 取引量とキャッシュバック金額は以下のようになっています。 キャッシュバックは口座開設から3ヶ月後(取引対象期間の翌月)にFX口座に反映されます。 最後に、外貨ex byGMOのリアルな評判・口コミについて紹介していきます。 総評すると「評価はやや高め、今後の改善にも期待」という感じです。一部、イマイチな評価があるものの、他社の評価と共通している点がありました。その点についても記載しています。 外貨ex byGMOのイマイチな評価・口コミは複数あるものの、その問題を既にアップデートによって対策・改善しているものもありました。 2021年8月29日現在は、スマホアプリのCymoを確認しましたが、一応まだダウンロードはできる状態でした。 DMM FXは、口座数80万口座を突破している人気のFX会社です※2。業界最狭水準※4のスプレッドを誇る通貨ペアを擁することに加えて、あらゆる手数料が無料※4のため、コストを抑えて取引できます。 新規取引毎にポイントが還元されるのも特徴です。貯めたポイントは「1ポイント=1円相当」として手軽に現金化できます。お試し用のFXデモ取引もあるので初心者でも気軽に一歩踏み出せます。 GMOクリック証券は、FX取引高が世界第1位※1の実績・人気を誇るFX会社です。特徴は、安心・安全の運営体制です。不明点や不安点があれば、電話またはメールから、24時間無料でサポートしてくれます。 GMOクリック証券では、預かっている証拠金を信託口座で分けて管理しています。そのため、万一GMOクリック証券が破綻しても大切な資産は守られるので安心です。 LINE FXはLINEグループであるLINE証券が運営しています。LINEグループだけでなくMUFGグループが提携してサービスを提供しているため、安心感のあるサービスです。 通貨ペア数やスプレッドも充実しており、初心者にもおすすめです。 0.2銭 外為どっとコムは、みんかぶ調べ2022年FX会社比較部門別ランキング「総合」部門で1位※2の人気FX会社です。取引デバイスはPC・スマートフォン・iPad・Apple Watchから選択できるので、自分のスタイルでトレードできます。 さらに、FX初心者にも分かりやすい情報が満載で、少額投資(1,000通貨)も可能です。デモ取引もあり、未経験者でも始めやすいFX会社のひとつです。 ※1 公式サイトの文言によります ※2 『みんかぶFX』の同サイト運営者が定める指標に基づく各FX会社のサービス等の調査。調査期間:2021年1月1日~2021年12月20日 調査機関:株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド MATSUI FXでは、各種手数料が無料な上にスプレッドが0.2銭~と狭水準であるため、初心者でも始めやすいメリットがあります。 また、最低取引単位が1通貨単位であることも初心者に人気の要素です。少額投資を始めたい方は必見です! さらに、高性能な取引ツールが用意されているので、PCでもアプリでも快適に取引を楽しむことができるでしょう。 今回は、外貨ex byGMOについて徹底解説しました。外貨ex byGMOはGMOに買収され今後、サービス内容などが変更されていく可能性もあります。できるだけ最新の情報を知るためにも定期的に公式サイトを見ることをおすすめします。 興味のある方はぜひ口座開設をしてみてください。
外貨ex byGMOのデメリット
スワップポイントが低め
通貨ペア
買
売
米ドル/円(USD/JPY)
5
-20
ユーロ/円(EUR/JPY)
-25
10
ユーロ/米ドル(EUR/USD)
-35
20
英ポンド/円(GBP/USD)
5
-20
英ポンド/米ドル(GBP/USD)
-16
1
豪ドル/円(AUD/JPY)
0
-15
豪ドル/米ドル(AUD/USD)
-16
1
南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
8
-23
メキシコペソ/円(MXN/JPY)
5
-20
トルコリラ/円(TRY/JPY)
43
-58
取引ツール「MT4」での取引注文ができなくなった
自動売買での取引ができない
外貨ex byGMOのキャンペーン情報
大感謝祭 新規口座開設&取引で最大150,000円キャッシュバック
外貨ex byGMOのFX口座を新規開設をして対象期間内に取引をすることで取引量に応じてキャッシュバックがもらえるというキャンペーン内容です。
合計取引額(新規約定のみ)
キャッシュバック金額
100万通貨〜
1,500円
500万通貨〜
5,000円
1,000万通貨〜
10,000円
1,500万通貨〜
12,000円
5,000万通貨〜
50,000円
10,000万通貨〜
150,000円
外貨ex byGMOのリアルな評判・口コミは?
良い評価・口コミ
これはマズイと思ったとき、レバレッジを10倍に落として取引量を小さくしている。
これでなんとか継続的に利益を出せるようになってる。
レバレッジ変更で自分を抑制できるのは良いですね!
どんどんアップデートによって改善されて、いまでは結構良い感じ。
ぜひ今後も継続してほしい
しっかり良いアップデートがされているのが分かります。
横画面にして使っているが見やすいのでおすすめ。
イマイチな評価・口コミ
特に目立っていたのは、以下のような口コミですが他社と共通していることでもあります。そのため、デメリットをそこまで深刻に捉える必要はありません。
今後のアップデートに期待。
しかし公式サイトの取引ツールに記載されていないので、利用するのはおすすめはできません。
もう少し軽くなると嬉しい。
特に早朝は注意してポジションを持ちこさないようにしている。外貨ex byGMOと徹底比較!おすすめのFX口座
1.DMM FX
最低取引単位
10,000
通貨ペア
21
スプレッド
(原則固定・例外あり)※1
0.2銭
取引手数料
無料
最短即日取引※2
〇
デモ取引
〇
※終了時期未定2.GMOクリック証券
最低取引単位
10,000
通貨ペア
20
スプレッド
(原則固定、例外あり)※10.2銭
取引手数料
無料
最短即日取引※2
〇
デモ取引
〇
※終了時期未定3.LINE FX
最低取引単位
1,000
通貨ペア
23
スプレッド※
取引手数料
無料
最短即日取引
〇
デモ取引
×
4.外為どっとコム
最低取引単位
1,000
通貨ペア
30
スプレッド
(原則固定、例外あり)※10.2銭
取引手数料
無料
最短即日取引※2
〇
デモ取引
〇
5.松井証券 MATSUI FX
最低取引単位
1
通貨ペア
20
スプレッド
(原則固定、例外あり)0.2銭(米ドル/円)
取引手数料
無料
最短即日取引※2
〇
デモ取引
〇
※2022年4月1日〜2022年6月30日まとめ
FXに関する関連記事