2025.06.23
プレスリリース
金融教育プログラム「ブロっこり」、STELAQ(ステラック)に提供
「金融の力を解き放つ」というパーパスのもと、ライフプラン実現を支援する金融サービスを開発・提供するブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:伊藤清 証券コード:7343)は、東証スタンダードに上場しているSOLIZE株式会社のグループ会社で、ソフトウェア領域へのエンジニアリングサービスを提供する株式会社STELAQ(ステラック)へ、ファイナンシャル・ウェルビーイング(※1)の実現を支援する金融教育プログラム『ブロっこり』の提供を開始したことをお知らせいたします。
※1:ブロードマインドではファイナンシャル・ウェルビーイングを、「現在・将来にわたって経済的な健全性が確保されている」「人生を楽しむ選択肢が確保できている」状態と定義しています。

■導入背景
STELAQはSOLIZE株式会社のソフトウェアエンジニアリング部が分社化して、2025年1月に事業を開始した新会社です。同社はSDGsへの貢献としてダイバーシティの推進にも注力しており、女性活躍推進も含め多様な人材がそれぞれのライフステージに合った働き方ができる環境づくりの一環として、福利厚生における金融教育の強化を検討されていました。そのなかで従業員一人ひとりが経済的な安心感を持ち、自身のキャリアと人生を主体的に設計できることを目指す“ファイナンシャル・ウェルビーイング”という考えに共感いただき、『ブロっこり』を導入いただくこととなりました。
今回はエンジニア職の方を対象に受講希望者を募集しますが、2つのプラン(ライト・スタンダード)をご導入いただき上限人数を設けたうえで受講者の方にお選びいただく形を採用しました。スタンダードプランを選択された従業員の方は、学習サポートとして当社FP(ファイナンシャルプランナー)へチャットで質問・相談ができる機能の搭載や、より具体的なご自身の課題分析・解決ができるFPへの無料相談(※2)の利用も可能です。
※2:当社の無料FP相談サービス『マネプロ』をご提供。
■提供内容
- 導入プラン:ライトプラン・スタンダードプラン(受講者が選択) ※図
- プログラム:基本プログラム

■「ブロっこり」について
ブロっこりは企業の福利厚生として提供する従業員向け金融教育プログラムです。動画コンテンツを中心としたラーニングプラットフォームで、金融リテラシー・収支管理能力・ライフプランニングスキルの3つの観点からバランスよく学ぶことにより、従業員一人ひとりの“ファイナンシャル・ウェルビーイング”実現を目指します。
人的資本経営が重視される現在、離職防止やエンゲージメント向上を目指す企業にとって、従業員の経済的安心感を支える金融教育は重要な福利厚生となっています。また、企業型DC(確定拠出年金)の継続研修としてはもちろん、より包括的なキャリア・マネー教育のプラットフォームとしても、効果的な福利厚生策を模索する企業から注目を集めています。
▼公式noteにて導入事例の掲載開始!
導入企業様の導入前の課題感や、導入後の効果などご紹介しています。
\🥦 無料トライアル実施中 🥦/
こちらから資料請求・お問合せください。