クレジットカード最強の2枚アイキャッチ画像
クレジットカード

クレジットカード最強の2枚はこれ!3枚持ち用の組み合わせも紹介

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
本記事の信頼性とお約束

マネースタート(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」「広告掲載ポリシー」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセスや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、JCBから委託を受け広告収益を得て運営しております。

【数字で見る本記事の信頼性】
金融庁「貸金業者登録一覧」の269社から抜粋
・経済産業省「クレジットカード番号等取扱契約締結事業者一覧(PDF)※2023年9月30日時点」の265社からも抜粋。
・各案件を当メディア独自の5項目基準で採点化。
・プラチナカードを実際に利用経験のある1,100名に独自アンケート実施。
・各案件を実際に利用した人からのコメントを約100件(各10個)取得。

クレジットカードで最強の2枚って結局どれなの?

クレジットカードをたくさんお財布に入れるのもかさばるし、できれば万能で最強の2枚の組み合わせを知りたいという方も多いでしょう。

近年ではキャッシュレス化が進み、クレジットカードを1枚だけでなく2枚・3枚と組み合わせて持つことで、イイとこ取りをしている方も増えているため、このタイミングで見直して良いかもしれませんね。

クレジットカードの独自アンケート:何枚持っていますか?

当メディアが独自で集計したアンケートでは、500名中でクレジットカードを2枚以上持っている人が67%もいました!

また、株式会社ジェーシービーの「クレジットカードに関する総合調査」では、平均保有枚数が3枚であるとの結果が出ています。

ただ、クレジットカードの組み合わせを考慮せず適当に選ぶと、複数枚持つメリットを得られない場合があります。これから紹介するクレジットカード最強の2枚を持っておけば、今よりも実生活でお得なシーンが増えて、生活費の節約にもつながるでしょう。

本記事の結論
  • クレジットカード最強の2枚の組み合わせは「JCBカードW」と「三井住友カード(NL)」
  • 複数枚もっていると特典やポイントを余すことなく得られる
  • 年会費や国際ブランドなどで2枚目、3枚目を選ぶのがベター
  • 3枚持ちでも管理をしっかりすればメリットが大きい

2枚目以降のクレジットカード選びや組み合わせ方で悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

 
 組み合せ
クレジットカード2枚
最強の組み合わせ①
クレジットカード2枚
最強の組み合わせ②
クレジットカード2枚
最強の組み合わせ③
クレジットカード2枚
最強の組み合わせ④
クレジットカード3枚 最強の組み合わせ
 JCBカードW  三井住友カード(NL)  JCBカードW  エポスカード   三井住友カード(NL)  エポスカード   JCBカードW  楽天カード   JCBカードW   三井住友カード(NL)  楽天カード  
JCBカードW三井住友カード(NL) JCBカードW エポスカード 三井住友カード(NL) エポスカード JCBカードW 楽天カード JCBカードW 三井住友カード(NL) 楽天カード
各カードの特徴還元ポイントが常に2倍タッチ決済利用で最大5%ポイント還元還元ポイントが常に2倍ポイントアップサイトでの利用時は還元ポイントが2〜30倍タッチ決済利用で最大5%ポイント還元ポイントアップサイトでの利用時は還元ポイントが2〜30倍 還元ポイントが常に2倍楽天市場アプリでの買い物は常にポイント還元率3.5%以上 還元ポイントが常に2倍 タッチ決済利用で最大5%ポイント還元 楽天市場アプリでの買い物は常にポイント還元率3.5%以上
組み合わせの特徴日常生活でポイントが効率よく貯まる!国内外の広い範囲をカバーできる!手厚い旅行保険・疾病保険が付帯!ネットショッピングでポイントが効率よく貯まる!・いずれも年会費無料!
・国際ブランドを3つ掛け持ちできる!

・実店舗、ネットショッピングで効率的にポイントが貯まる!
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングガード保険
・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
※以上の中から1つ選択可能
・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングガード保険
・海外旅行傷害保険・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
※以上の中から1つ選択可能
・海外旅行傷害保険 ・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングガード保険
・海外旅行保険
・カード盗難保険
・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングガード保険
・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
※以上の中から1つ選択可能
・海外旅行保険
・カード盗難保険
公式サイト
本記事の著者・編集者・監修者
著者情報
マネースタート編集部

「あなたらしい暮らしのスタートライン」マネースタートは、生活に必要なお金に関する知識や情報を発信するメディア。お金を通じて、一人ひとりのニーズに合わせたライフプランを考えるきっかけをお届けします。編集部ではユーザにより役立つ情報をお届けするためにFP2級を勉強中。制作ポリシーはこちら

管理元 / ブロードマインド株式会社

編集者情報
Mei

FP2級の資格を活かし、主に金融メディアを担当しています。「誰にでも伝わる」をモットーに、最新情報にも常に目を向けながら、わかりやすい記事の作成を目指しています。詳細はこちら

FP技能士2級

診療放射線技師免許

監修者情報
増田 諒
Masuda Ryo

2021年1月1日現在、全国に891世帯1,257名のクライアントを抱えるコンサルタントとして活動中。年間100件の個別相談のほか、「マネー・ライフプランニング」「資産運用」「保険」「確定申告」「住宅ローン」「相続」等のテーマのセミナーで登壇。監修者の詳細はこちら

MDRT入賞7回

TLC(生命保険協会認定FP)

CFP

IFA(証券外務員1種)

FP技能士1級

宅地建物取引士

貸金業務取扱主任者

監修者情報
佐藤 拓也
Satou Takuya

2022年10月1日現在、全国に823世帯1,114名のクライアントを抱えるコンサルタントとして活動中。金融アドバイザーとして、家計相談を始め、生命保険の見直しや資産運用の相談、相続・税務対策など幅広く活動中。監修者の詳細はこちら

MDRT入賞9回

TLC(生命保険協会認定FP)

CFP

IFA(証券外務員1種)

FP技能士1級

※この記事では、金融庁「貸金業者登録一覧」に登録されている事業者のクレジットカードを独自の基準で採点し得点付けをしています。正確で中立的な情報を提供するために各クレジットカードの公式サイトや当サイトが利用者へ独自に行うアンケート調査及び口コミ調査に基づいて作成しております。詳しくは「クレジットカードの比較基準・ランキング根拠(PDF)」をご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

クレジットカード最強の2枚【JCBカードW×三井住友カード(NL)】

最強のクレジットカード2枚

当サイトおすすめの最強の2枚の組み合わせは、JCBカードW三井住友カード(NL)です。

この2枚は特に日常生活で利用する頻度の多いお店でポイント還元率が上げることができ、現金で払うよりもはるかにお得です。

また、国際ブランドに関してはJCBカードWがJCB、三井住友カード(NL)がVISA・Mastercardとなっているため、国際ブランドを掛け持ちできます。

異なる国際ブランドのクレジットカードを持っていれば一方のカードが対応していなくても、もう一方のカードで支払うことが可能です。

どちらも年会費は無料なので維持するコストがかかりません。

JCBカードW三井住友カード(NL)
カード名JCBカードW三井住友カード(NL)
年会費(税込)0円0円
ポイント還元率1.0%〜0.5%〜
国際ブランド
優待店舗Starbucks、Amazonなどコンビニ、すかいらーくグループ飲食店など
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングカード保険
・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
以上の中から1つ選択可能 
公式サイト

※対象のコンビニ・飲食店で、カード現物のVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元。スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、さらに2%を上乗せし、ご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元。

おすすめポイント①:2枚持ちでも年会費無料

JCBカードWと三井住友カード(NL)はどちらも年会費が無料です。2枚組み合わせても年会費による負担がないのは嬉しいポイントでしょう。

維持コストが一切かからないので、カード決済の機会が少ない人でもとりあえず持っておくべき2枚としておすすめです。

おすすめポイント②:国内外問わずほぼすべてのお店で使える!

国際ブランドの特徴

国内に多くの加盟店を持つJCBブランドですが、海外では加盟店舗数が少ないことがデメリットと言えます。

対して、三井住友カード(NL)で選択できるVisaとMastercaedは海外シェアが高く、JCBカードWのデメリットを打ち消すことができます。

ポイント
三井住友カードで選択できるVISAはアメリカ方面に強く、Mastercardはヨーロッパ方面に強いと言われています。

よって、JCBカードWと三井住友カード(NL)を2枚持ちすれば、世界中のほとんどのお店でカード決済が可能。海外旅行で困ることもありません。

おすすめポイント③:日常生活でポイントがたくさん貯まる!

JCBカードWと三井住友カード(NL)は共に、日常生活での利用頻度が高い店舗でのポイント還元率が高く、2枚持ちすることで効率よくポイントが貯まってお得です。

JCBカードWは、Amazonやスターバックス、イトーヨーカドなどの【JCBオリジナルパートナーズ】加盟店でポイント高還元が受けられます。

三井住友カード(NL)では、マクドナルドやセブンイレブン、ローソンなどの飲食店・コンビニに高還元が受けられるお店が多数名を連ねています。

おすすめポイント④:最大3種類の電子マネーに対応!

端末にスマホをかざすだけで支払い完了できる便利な電子マネーですが、未だお店によっては対応する電子マネーにバラつきがあり、1種類のみだと決済できない可能性があります。。

そこで、異なる電子マネーに対応するクレジットカードを2枚もっておけば、どんなお店でもスマートに支払いを完了できるでしょう。

JCBカードWは電子マネー「QUICPay」に対応。対して三井住友カード(NL)は、「iD」と「WAON」の2種類の電子マネーが利用可能です。

クレジットカード最強の2枚組み合わせ候補【目的別】

クレジットカードを複数枚持つ場合は適当に選ぶのではなく、相性をよく考えたうえで1枚目・2枚目のカードを選びましょう。

本記事で紹介するクレジットカード2枚の最強組み合わせは以下の4つです。

クレジットカード最強の2枚組み合わせ候補
  • ①JCBカードW×エポスカード
  • ②JCBカードW×楽天カード
  • ③三井住友カード(NL)×エポスカード

クレジットカード2枚の組み合わせで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

【JCBカードW×エポスカード】海外旅行で安心の保険が自動付帯!

JCB × エポス

エポスカードは年会費無料で保険に手厚いクレジットカードとして人気を集めています。JCBカードWと組み合わせることで、お得感と安心感を両立することができるでしょう。

JCBカードWの国際ブランドがJCBのみであるのに対し、エポスカードの国際ブランドは世界シェア1位のVISAなので、組み合わせることで国内外の広い範囲をカバーできます。

JCBカードWエポスカード
カード名JCBカードWエポスカード
年会費(税込)0円0円
還元率1.0%〜0.5%〜
国際ブランド
優待店舗Starbucks、Amazonなどマルイ
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングカード保険
・海外旅行傷害保険
公式サイト

おすすめポイント①:海外旅行時に安心の保険内容

また、エポスカードには海外旅行傷害保険が自動で付帯しているため、カードを海外へ持っていくだけで保険が適用されます。

怪我の場合は最高200万円、病気の場合は最高270万円と、年会費無料のカードにしては手厚い補償内容です。

普段のお買い物や支払いはJCBカードWの高いポイント還元率を活かし、海外旅行や海外のECサイトでのショッピングではエポスカードを使うと言った、場面に合わせた使い分けができることがこの2枚の組み合わせのメリットと言えるでしょう。

【三井住友カード(NL)×エポスカード】日常生活での安心サービスを無料で提供!

三井住友 × エポス

三井住友カード(NL)とエポスカードの組み合わせは安全性を求める方におすすめの最強の2枚です。どちらもカード表面に番号が記載されないデザインを採用しているため、情報を盗み見されるリスクがありません。

双方ともにアプリをダウンロードすることで、カード紛失時の利用停止手続きや再発行申請が簡単に行えます。万が一不正利用された際でも、三井住友カード(NL)は利用停止より60日間、エポスカードは紛失手続き完了から61日間損害が補償されるため、安心です。

エポスカードの国際ブランドがVISAなので、三井住友カード(NL)の国際ブランドはMastercardを選ぶのがおすすめです。

三井住友カード(NL)エポスカード
カード名三井住友カード(NL)エポスカード
年会費(税込)0円0円
還元率0.5%〜0.5%〜
国際ブランド
付帯保険・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
以上の中から1つ選択可能 
・海外旅行傷害保険
公式サイト

おすすめポイント①:手厚い旅行傷害・疾病保険が付帯

一般的なクレジッドカードに付帯する旅行傷害保険は、死亡時や後遺障害には手厚いものの、傷害や疾病に対しては補償額が見劣りするものがあります。

三井住友カード(NL)の疾病治療補償は最大50万円となっていますが、エポスカードは270万円まで補償してくれます。

また、三井住友カード(NL)はエポスカードよりも保証が劣っているものの、コンビニや飲食店での利用時はポイントが最大5%還元されるため、非常にお得で利便性が高いです。

三井住友-エポス-還元率と疾病保険

よって、三井住友カード(NL)の利便性とエポスカードの安心を年会費無料で手に入れることができるこのペアは、最強の2枚候補と言っていいでしょう。

おすすめポイント②:ゴールドカードへのステップアップにもおすすめ

一般カードよりも上位に位置づけられるゴールドカードは、ポイント還元やサービスが拡充されている他、ゴールドカード会員限定の豪華な優待サービスも魅力です。

エポスゴールドカードは通常2年のポイント有効期限が無期限になったり、年間100万円以上の決済で1万円分のボーナスポイントが得られるなど特典が満載。年会費が5,000円かかりますが、年間50万円以上の決済で年会費が無料になります。

三井住友カードゴールド(NL)は一流ホテル・旅館の予約サービスなど豪華な優待サービスが魅力。年会費5,500円となっていますが、こちらも年間100万円以上の決済で無料にすることができます。

三井住友 エポス ゴールドカードへのステップアップ

ポイント
ゴールドカードの審査通過には個人の勤続年数や年収の他、クレジッドカードの利用実績をクリーンに保つことも重要です。

これからより上位のクレジッドカードを持ちたい方は、三井住友カード(NL)とエポスカードの2枚を継続利用することで、よりスムーズなステップアップが期待できるでしょう。

【JCBカードW×楽天カード】ネットショッピングでさらにポイントを貯めやすい!

JCB × 楽天

JCBカードWと楽天カードの組み合わせは、ネットショッピングを楽しみたい方におすすめの最強の2枚です。

JCBカードWはAmazonで還元ポイント最大21倍、楽天カードは楽天市場での買い物が常にポイント還元率3.5%以上となっています。

ポイント
両方とも通常の還元率が1.0%と高いです。

また、楽天カードは国際ブランドの選択肢が多いため、JCBカードWと被らないようJCB以外の国際ブランドを選ぶのがおすすめです。

国際ブランドを分けることで国内外のあらゆる店舗で利用できます。

JCBカードW楽天カード
カード名JCBカードW楽天カード
年会費(税込)0円0円
還元率1.0%〜1.0%〜
国際ブランド
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングカード保険
・海外旅行保険
・カード盗難保険
公式サイト

クレジットカード最強の2枚メインカードは【JCBカードW】

クレジットカード最強の2枚、メインカード最強候補のJCB CARD W

おすすめポイント
  • 通常のJCBカードの2倍、業界屈指の高還元率
  • 様々なキャッシュレス決済に対応
  • 安心のセキュリティ
  • 付帯保険も充実
・年会費永年無料
・還元ポイントがいつでも2倍
・最短5分で発行(※1)
・キャンペーンが充実
・申し込めるのは18〜39歳限定(※2)
・国内旅行保険が対象外
・国際ブランドはJCBのみ

JCBカード WはJCB一般カードと比較して常にポイント2倍。年会費無料でありながら、常に1.0%以上のポイント還元率を誇るため、最強の2枚のメインカードとしておすすめです。

いつでもポイント2倍

さらに特筆すべきはポイントアップの豊富さで、JCB オリジナルシリーズパートナー」提携店舗での利用で、ポイント還元率にボーナスがかかります。

ポイントアップ対象店舗の例
  • スターバックス(Starbucks eGift):20倍
  • スターバックス(スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ):10倍
  • Amazon:4倍
  • メルカリ:2倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • 高島屋:3倍
  • ビックカメラ:2倍

タッチ決済、非接触決済を含む、各種キャッシュレス決済に対応しているため、よりスムーズにショッピングを楽しむことができるでしょう。

ナンバーレスカードなら最短5分でカード番号が発行可能、「MyJCBアプリ」をダウンロードすれば、ネットでも店頭でもすぐ使えます

カード決済時の面倒なサインや暗証番号の入力も、JCBカード Wなら必要ありません

カードをかざすだけの「JCBタッチ決済」、スマートフォンなら「QUICPay」「Apple Pay」「Google Pay」の3つの決済手段が利用できます。

JCBカード Wは券面にカード番号を記載しないナンバーレスタイプを選択可能。紛失や盗難時の不正利用リスクを軽減することができます。

JCBカードWナンバーレス

ナンバーレスタイプは最短5分でカード発行できます。通常、家にカードが届くまで1週間ほどかかりますが、スマホアプリ「MyJCB」をインストールすることで、カード到着前でもネットショッピングまたは店頭でスマホでカード決済できます。

JCBカード Wは年会費無料ながら、最高2,000万円の海外旅行障害保険が自動付帯しています。海外旅行時の怪我や病気の治療費から、死亡・後遺障害まで補償してくれるので、万が一のことがあった際でも安心です。

さらにJCBのショッピングガード保険も年間最高100万円まで補償されます。

JCBのショッピングガード保険とは?

JCBカードで購入した品物が90日以内に破損もしくは盗難被害に遭った時の損害を補償してくれる保険です。

JCBカードWの概要

年会費(税込)永年無料
還元率
1.0%〜
発行スピード最短5分(ナンバーレスタイプのみ)
限度額20~100万円
国際ブランドJCB
申し込み対象・18〜39歳で本人または配偶者に安定継続収入のある方
・高校生を除く18〜39歳の学生の方(一部申し込み不可の学校あり)
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングガード保険
キャンペーン・新規入会でAmazon.co.jpを利用すると20%キャッシュバック(最大10,000円)
・Apple Pay、Google Pay(TM)利用で20%キャッシュバック(最大3,000円)
・新規入会&MyJCBアプリログインで1,000円分のApple Gift Cardプレゼント(18〜24歳限定)

JCBカードWの最新キャンペーン情報

JCBカードWのキャンペーン

JCBカードWでは現在、JCBカードWに新規入会し、Amazon.co.jpでお買い物をすると、20%(最大30,000円)のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン参加には、MyJCBアプリのダウンロードとログインが必要となります。ぜひ、この機会をお見逃しなく!

JCBカードWの評価・口コミ

評価★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
属性40代 男性 会社員30代 男性 会社員20代 女性 会社員30代 男性 会社員40代 男性 会社員20代 女性 会社員30代 女性 会社員40代 男性 会社員20代 女性 会社員30代 男性 会社員
口コミ

私はJCBのポイントが貯めたいので、通常のカードよりも ポイントが常に2倍多く貯まるこのWカードを持っています。全日空へのマイルの交換もできますし、旅行をする人であればお得に使いこなせるカードだと思っています

還元率や入会のしやすさを考えると、実際問題一般的なクレジットカードのように思います。

ですが、女性向けの保険などかなりしっかりしている面があるというのが大きな強みになっています。

ポイント還元率は他社カードよりは低いものの、1000円未満の買い物でもその月の買い物金額の合計でポイントが算出される仕組みなので無駄がないことがお気に入りポイントです。また、カードのデザインも大人っぽくおしゃれで恥ずかしくないところも好きです。通常でつくポイントが高還元なので、39歳以下で申込みをしました。その後40際になっていますが、持ち続けていますし、このまま持ち続けたいと思うカードです。理由はAmazonで買い物をすることが多いので、ポイントがつくし、ポイントで買い物ができるので便利です。このカードには携帯電話の破損保証がついていないので、それがついたら最高なカードだと思います。キャンペーンをやっていたタイミングで作りました。年会費は無料なので、作っていて損することはないと思います。ただ、ポイント還元率は、一般的なので、ポイント面でお得になることはないです。ポイントの還元率が普通のJCBカードに比べると2倍になるため、効率よく貯める事が出来ます。特にAmazonの利用では3倍にもなるので、お得に使えて良かったです。年会費が無料の為、最初は加入した。実際に現在はメインカードと使用しているが、セブンイレブンでの使用でポイントがたまったり、スタバのオンラインチャージでも貯まるなど、現在の生活を普通にするだけでかなり溜まっていくので、好きなものをポイントでアマゾン等で買えるのでとても良い。JCBなので仕方ないとは言え、やはりVISAのクレジットカードに比較をすると利用できないお店の割合が多くなってしまいますし、ポイント還元率の高さを謳われていても交換レートが低いので、使い方にはかなり工夫が必要です。会費が無料なのに100円で2ポイントと貯まり、またスタバなどの一部対象店で決済すると3~10倍のポイントが貰えたりするので、非常に還元率が良いので他のクレカより貯まりやすいです。優待店で使うと、ポイント還元率が大幅アップします。キャンペーンなどを併用すれば、日常の買い物で最大11倍のポイントをゲット出来ます。利用した料金はWEBから簡単に確認する事が出来ます。

2枚目におすすめ!最強のサブカード候補3選

クレジットカードで最強の2枚組み合わせを保持するには、冒頭で紹介した「JCB CRAD W」の次に、2枚目のサブカードを選ぶ必要があります。

そこで「年会費・ポイント還元・国際ブランド」などを考慮して当メディアが選んだ、最強候補の2枚目クレジットカードおすすめは以下の3枚です。

三井住友カード(NL)エポスカード楽天カード
三井住友カード(NL)エポスカード楽天カード
年会費(税込)0円0円0円
還元率0.5%〜0.5%〜1.0%〜
発行スピード最短5分最短即日1週間〜10日前後
国際ブランドVISA
Mastercard
VISAVISA
Mastercard
JCB
アメックス
付帯保険海外旅行傷害保険
個人賠償責任保険
入院保険(交通事故限定)
携帯品損害保険
※以上の中から1つ選択可能
海外旅行傷害保険海外旅行保険
カード盗難保険
申し込み
クレジットメインカード最強の2枚候補

どのクレジットカードも最強の2枚目候補なのですが、「どういったお得さがあるか」は異なります。自身の生活を振り返り、JCB CARD Wと組み合わせて、あなたなりのクレジットカード最強の2枚になるように特徴を押さえておきましょう!

三井住友カード(NL):タッチ決済利用でポイント最大5%還元!

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の特徴
  • 年会費永年無料
  • タッチ決済利用で最大5%還元
  • 最短5分でカード発行
  • 安心・安全のナンバーレス
・年会費永年無料
・対象店舗でのポイント還元率が高い
・ライフスタイルに合わせて付帯保険を選択できる
・アプリ1つでまとめて管理できる
・アプリのダウンロードが必須
・ショッピングに関する補償がない

三井住友カード(NL)は年会費無料。カード番号が券面に印字されないナンバーレスデザインなのでカード紛失時でも不正利用が未然に防ぐことができ安心です。

通常のポイント還元率は0.5%と高くないものの、対象のコンビニまたは飲食店でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで料金を決済すると、ポイント最大7%還元が受けられます。

最大7%還元が受けられるお店一覧

セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
※その他すかいらーくグループ飲食店:ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、三〇三

「今すぐクレカが使いたい!」という方はWEBで即時発行が申し込めます。審査完了後すぐにカード番号が発行され、Apple Payや Google Pay™ に登録することですぐに利用できます。

また、一般ランクのカードでありながら、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯するなど保険面も充実しています。

もっと身近な生活リスクの補償が欲しい」という方は、自転車等で他人にケガをさせてしまった時の賠償を補償する日常生活安心プランや、交通事故によるケガで入院費や手術費用を保障するケガ安心プランなど合計3つの保険プランに無料で変更可能です。

カード情報の確認やポイント管理は全てアプリから行えます。

(※1) 商業施設内にある店舗などは一部ポイント付与の対象となりません。

※- 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでポイント最大7%還元
– 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
– 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
– iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
– 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

三井住友カード(NL)の口コミ

評価★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
属性30代 男性 会社員60代 男性 会社員20代 女性 主婦20代 女性 会社員20代 男性 会社員40代 女性 主婦20代 女性 アルバイト、パート40代 男性 会社員30代 男性 会社員20代 女性 会社員
口コミ三井住友NLカードを使い始めたきっかけは、情報サイトにてポイント還元率が他のカードに比べ非常に良いということがわかったからです。実際にはタッチ決済や特定の店舗といった制限があるので、万能とは言いませんが、やはり他社のクレジットカードに比べて、ポイント還元率の良さを実感しております。また専用のアプリで使用状況を簡単に確認できる点が便利です。私は三井住友カード(NL)を使用していますが、とても満足しています。使いやすいアプリやサービス、便利なポイントプログラムが魅力です。また、海外旅行時のサポートも頼りになりました。カードのセキュリティもしっかりしており、安心して利用できます。オススメです!コンビニ・マクドナルド利用メインで使っています。タッチ決済の5%ポイントバックでポイントがたまりやすい。また会員限定のポイントバックキャンペーン(抽選)も随時開催されており、応募したところポイントがもらえました。このカードは永年年会費が無料なので新たにカードを作るきっかけとなりました。また、旅行傷害保険も付帯しておりポイントもVポイントでもらえるのでとても便利だと思いました。まず、ナンバーレスなのでセキュリティの面で安心できたのが1番のメリットだと思います。年会費無料なのがとても良いです。私はSBI証券と連携させてNISAをしているのでお金は貯まるしVポイントも貯まるのでとても使い勝手のいいカードだと思います。おすすめです飲食店によってはレジではなく自席でお会計をお願いされることがあり、クレジットカードで支払う場合は店員さんがカードと伝票を持って自身のみでレジで行くことが多いです。正直、今までは自分の目の届かないところへカードを持って行かれるのが心配でした。でもこのカードにしてからはナンバーレスなので不安にならず預けることができています。アルバイトでも簡単にすぐ作れた。 自営の場合だと、三井住友カードNLのビジネスオーナーズも同時に作れて助かる。ビジネスオーナーズ発行なら、書類を提出しなくても10~30万円程度の枠を使えて便利。コンビニ以外ではとにかく還元率が低いので、普段だとコンビニでしか利用しにくいカードだと感じていますし、nanacoなどへチャージをしてもポイント還元がないので、尚更使い勝手が良くないです。連携したコンビニやファーストフード店で支払いするとポイントが一気に貯まります。
ポイントが貯まる店舗は街中にたくさんありますので、対象店舗を探す必要がありませんのでとても便利です。
三井住友カード(NL)をオンラインショップでの商品購入をする際によく利用します。商品を購入する時の特典や還元率がよくポイントザクザク貯まり使用感に納得できる買い物ができます。使い勝手がいいので利用価値を今後増やしていきたいです。

Crowdworkにて募集/集計
「三井住友カード(NL)の評価・口コミ」はこちら

三井住友カード(NL)の概要

年会費(税込)0円
還元率
0.5%〜
発行スピード最短5分
国際ブランド・VISA
・Mastercard
申し込み対象満18歳以上(高校生は除く)
※20歳未満は保護者の同意が必要
付帯保険・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
以上の中から自分に合った保険を1つ選択可能

三井住友カード(NL)の最新キャンペーン情報

三井住友カード(NL)では現在、新規入会&スマホのタッチ決済3回利用で最大5,000円分のVポイントPayギフトコードがプレゼントされるキャンペーンが実施されています。

キャンペーン期間は2024年4月22日~2024年6月30日までとなっているため、早めの申し込みをおすすめします。

エポスカード:全国約10,000ヶ所で優待が利用でき、ポイントアップサイトの利用時は還元ポイントが2〜30倍!

エポスカード

エポスカードの特徴
  • 新規入会で2,000ポイントプレゼント
  • 全国約10,000ヶ所で優待が利用できる
  • ポイントアップサイトで利用するとポイントが2〜30倍になる
  • ネット申し込み後、最短当日にマルイ店頭で受け取り可能
・特典や優待が豊富
・海外旅行傷害保険が自動で付帯
・年4回マルイのネット通販、店舗で10%オフ
・ゴールドカードへの招待をもらえることがある
・基本還元率が0.5%と低め
・国内旅行保険が対象外

エポスカードは年会費無料で、マルイ店頭であればネットからの申し込み後最短当日に受け取れるクレジットカードです。

会員限定の優待特典も充実。日本全国の提携する飲食店、カラオケ、美容院・ネイル、スパ・温泉、レンタカーなどの割引が受けられる他、遊園地の入場料無料やホテル予約を特別価格で利用できるなど、バラエティ豊富な優待特典が受けられるのもメリットです。

イオンシネマやカラオケ館、サーティワン、アパホテルなどさまざまな施設・店舗が対象です。(※1)

ポイントの貯め方は、店舗での買い物やオンラインショッピングはもちろん、スマホ・ガス・電気代の支払いや保険料の支払い、つみたて投資など多岐にわたります。

エポスカードの解説

また、400以上の人気ショップが集まる「たまるマーケット」でのネットショッピングではポイントが2〜30倍になります。たまるマーケットを積極的に利用することでポイントを効率的に貯めることが可能です。

ポイント30倍は一部のショップに限ります。

(※1) 系列店全てが対象ではありません。

エポスカードの口コミ

30代 女性 会社員60代 男性 会社員40代 男性 会社員30代 女性 主婦40代 男性 アルバイト、パート30代 男性 会社員20代 女性 アルバイト、パート30代 男性 会社員40代 男性 会社員30代 女性 アルバイト、パート
★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★(どちらともいえない)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★★(非常に満足している)
マルイをよく利用する方は作るメリットがとてもあると思います。マルコとマルイで10%オフになるのが嬉しいです。年会費もかからず、インビテーションが来ると簡単にゴールドカードに年会費・入会費永年無料で切り替えができるのもいいです。カードが届いた時に、名前のローマ字表記が間違っていたので、カスタマーサポートに電話しました。繋がりにくいイメージでしたが、ほとんど待たずに繋がり、対応も良かったです。ポイント還元率も悪くないと思います。まだポイントを使った事はありませんが、買い物利用だけでなく、マイル等他社ポイントに交換できるのも魅力です。ただ、ポイントに有効期限があるのが難点に感じます。マルイで買い物や食事をする機会が多いですが、特に割引価格で食事をできる店舗が多くあるので非常に助かっています。ただ、ポイント還元率が低いだけでなく上がるキャンペーンなども少ないので、ポイントを貯めるには向かない印象でした。ゴールドへのインビテーションは、ハードルが低いと思います。ゴールドへアップグレードすれば、空港でのラウンジ利用ができるので、とても重宝しています。マルイ利用は少なくなりましたが、メインカードとして活躍しています。エポスカードはエポスNETで海外利用の停止やネットショッピングの停止を自分で設定できるのでセキュリティが高いです。バーチャルカードも作れるので怪しいネットサイトでも使いやすいです。エポスアプリという専用のアプリがあり、そこですぐに自分が使った明細などを確認することが可能です。
カードをたくさん使う方にとっては、使用可能金額など、の確認が出来るので良いと思います。
よくマルイでお買い物をする方にはおすすめします。年数回行われるセールでエポスカードでお支払いすると10%OFFになるのでお得に買い物ができます。ポイントもつきますが、還元率はあまりよくないので、このは期待しない方がいいと思います。年間費は無料なので、持っていても損はないと思います。海外旅行好きな方は作っておいて損のないカードです。正直、普段使いなら楽天カードとかポイント還元がいいカードをお勧めします。ただ、このカードがあればある程度の保証が付いた海外旅行保険が無料になるんですよねぇ。普段から使うかは置いといて、持っておくと便利なカードです。サポートが行き届いているので利用プランやポイント活用の点でのちょっとした問い合わせにも丁寧でわかりやすい答えを提示してくれることにとても好感が持てますし利用していて安心できるので良いです。マルコとマルオの期間中にマルイでカードを利用すると10%OFFで買い物ができます。マルイの公式ネット通販でも同じ特典が受けられ、送料も無料になるのでとても便利です。カードのデザインが豊富なところも魅力です。

Crowdworkにて募集/集計
「エポスカードの評価・口コミ」はこちら

エポスカードの概要

年会費(税込)0円
還元率
0.5%〜
発行スピード最短即日
国際ブランドVISA
申し込み対象18歳以上の方(高校生を除く)
付帯保険・海外旅行傷害保険
キャンペーン・新規入会で2,000ポイントプレゼント

エポスカードの最新キャンペーン情報

エポスカードのキャンペーン

エポスカードでは新規入会で2,000円相当のエポスポイント、もしくはクーポンが貰えるプレゼントを開催中です。特典内容は申込み方法によって異なり、以下のようになっています。

HPから申し込んで郵送受け取り2,000円相当のエポスポイント
HPから申し込んでマルイ店舗で受け取りマルイ店舗で使える2,000円分クーポン
マルイ店舗で申し込みマルイ店舗で使える2,000円分クーポン
マルイ通販から申し込みマルイウェブチャネルで使える2,000円分のWebクーポン

このキャンペーンは、終了時期未定となっており、期限が定められてないため、いつでも申し込んで受け取ることができます。入会するだけで決済する必要がないため、誰でも受け取れる特典となっています。

<ご入会特典についてのご注意>
※当社規定により、エポスカードにご入会いただけない場合がございます。その際、ご入会特典はご利用いただけません。
※食品・レストランなど一部対象外商品・ショップがございます。
※セール品も対象となります。
※エポスカードに初めてご入会いただいたお客様の1回限りのご優待です。
※他のご優待サービスとは併用できない場合がございます。
※特典内容が予告なく変更になる場合がございます。
※特典はVisa加盟店ではご利用いただけません。

楽天カード:ポイント還元率が高く、4つの国際ブランドから選択可能、楽天市場アプリでの買い物は常にポイント還元率3.5%以上!

楽天カード

楽天カードの特徴
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • 100円で1ポイント貯まる
  • 4つの国際ブランドから選べる
・ポイント還元率が高い
・ポイントの使い道が豊富
・楽天市場の利用でさらにポイントが貯まる
・楽天ポイントを使える店が多い
・期間限定のポイントが多い
・国内旅行保険が対象外

楽天カードは新規入会&利用で最大5,000ポイントが付与され、永年年会費無料で使い続けられるクレジットカードです。

基本的なポイント還元率が1.0%と高いため、日々の買い物で効率的にポイントを貯められます。さらにECサイト「楽天市場」アプリでの買い物は常にポイント還元率が3.5%以上にアップします。

楽天カードの公式アプリをインストールすれば、明細と支出管理もスマホで一括管理が可能。

ボーナス払い、分割払い、リボ払い、キャッシングなど使いすぎの際に支払い金額を変更するサービスも、専用スマホアプリから簡単に申し込むことが可能です。

楽天カードの解説

また、貯まったポイントはあらゆる店舗やサービスで使用できます。以下は利用可能な店舗の一部です。

利用可能な店舗の一部
・飲食店:マクドナルド・ガスト・幸楽苑・すき家・丸亀製麺etc
・ショッピング:ファミリーマート・デイリー・ツルハ・ビックカメラ・メガネスーパーetc
・暮らし:アリさんマークの引越社・サカイ引越センター・ホワイト急便・得タクetc
・サービス:コスモ石油・ENEOS・出光・ニッポンレンタカー・西武ガスetc

貯まったポイントは日常のあらゆる場面で使用できるため、ポイントの使い道に悩むことはないでしょう。

もちろん楽天市場でポイントを使用することも可能です。

楽天カードの口コミ

60代 男性 会社員40代 男性 会社員40代 男性 会社員30代 女性 会社員30代 女性 主婦40代 男性 会社員50代 男性 会社員30代 男性 会社員30代 男性 会社員30代 女性  アルバイト、パート
★★★★★(非常に満足している)★★★★★(非常に満足している)★★★★★(非常に満足している)★★★★(やや満足している) ★★★★★(非常に満足している)★★★★★(非常に満足している)★★★★★(非常に満足している)★★★★(やや満足している)★★★★(やや満足している)★★★★★(非常に満足している)
楽天カ-ドのいいところは何といっても、楽天経済圏で使用すればポイント倍増でしかも、楽天カ-ド2枚持っていれば、ポイントがさらに多くなるなんて、こんなカ-ドは見たことがありません。素晴らしい。ポイント還元がCMにもある通り最初から美味しいですし、だいたいどこでも買い物すれば今は貯めるだけ便利ですよね。せっかくなので貯めて、有効期限までに使いたいですね。楽天カ-ドを利用して楽天市場で買い物をすればポイントがアップし、且つ楽天カ-ド2枚目を持っていたら、さらにポイントがアップするので非常にコスパの良いカードです。他のカードに比べてネットや実店舗の利用でも、ポイントが貯まりやすく、使いやすいです。アプリと連携すれば、ポイントの確認や利用履歴もすぐ確認できるのでとても便利で使いやすいです。普段の買い物や公共料金の支払いなどで利用しています。特に不便に思ったこともなく、ポイントも使えるので満足しています。また、何か困ったことがあればすぐに問い合わせにも応じてもらえ、対応も良いと思います。お得なキャンペーンを頻繁にしていて楽しみながら利用できますし、色々なサービスやお店でポイントが貯まりやすくその還元率も比較的高いですし還元できる対象もバリエーションに富んでいるので良いです。楽天関連のサービスと相性が良いクレジットカードです。私はネット通販サイトである楽天市場の支払い方法に、そして楽天ペイのチャージ支払い用に楽天カードを利用していますが、ガンガンポイントはたまっていくので使い勝手が良いです。2年ほど前まで現金主義でしたが、今ではほぼ全てクレジット決済に切り替え、月に10〜20万程の利用額です。以前は使った額がわからなくなる…とか不安がありました。色々な所で使えるポイントは無駄にならないので、携帯料金や光熱費などだけでも、もっと早くから使っておけばと後悔してます。楽天経済圏で普段の生活用品などの購入やサービスの利用をしているので、楽天カードを使用することによりポイントが増えるだけでなくSPUの倍率も上がるので、ポイント還元が結構なものになるので満足しています。還元率が0.5%のカードが増えてきている中で1%なのが便利です。キャンペーン等を利用すれば還元率を上げることもでき、貯まったポイントは利用できるお店も多いので使いやすいです。

Crowdworkにて募集/集計
「楽天カードの評価・口コミ」はこちら

楽天カードの概要

年会費(税込)0円
還元率
1.0%〜
発行スピード1週間〜10日前後
国際ブランド・VISA
・Mastercard
・JCB
・アメックス
申し込み対象18歳以上の方(高校生を除く)
付帯保険・海外旅行保険
・カード盗難保険
キャンペーン・新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
・キャッシング枠を希望で最大2,000ポイントプレゼント
・「自動でリボ払い」に登録&30,000円以上利用で最大5,000ポイントプレゼント

楽天カードの最新キャンペーン情報

楽天カードの最新ニュース

楽天カードは新規入会&利用で5,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

楽天カードの新規入会特典の概要
  • 新規入会で2,000P獲得
  • 楽天カード初回利用でさらに3,000P獲得

クレジットカード最強の3枚の組み合わせ

よりお得に、より便利にショッピングを楽しみたい方は、クレジットカード最強の2枚の組み合わせにもう1枚プラスしてみましょう。

当サイトがおすすめするクレジットカード最強の3枚の組み合わせは、

  • JCBカードW × 三井住友カード(NL) × エポスカード

の3枚です。

JCBカードW三井住友カード(NL)楽天カード
カード名JCBカードW三井住友カード(NL)楽天カード
年会費(税込)0円0円0円
還元率1.0%〜0.5%〜1.0%〜
国際ブランド
付帯保険・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・ショッピングカード保険
・海外旅行傷害保険
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
以上の中から1つ選択可能 
・海外旅行保険
・カード盗難保険
公式サイト

JCBカードW × 三井住友カード(NL) × 楽天カード

JCB × 三井住友 × 楽天

3枚持ちの場合はJCBカードW三井住友カード(NL)楽天カードの組み合わせがおすすめです。

楽天カードは楽天経済圏でのポイント還元率が非常に高く、うまく活用すれば最もポイントを貯めやすいクレジットカードと言っても過言ではありません。

Amazonと楽天市場という国内でも最大規模のECサイトの両方でポイント還元率が上がるだけではなく、光熱費の支払いなどの固定費でもポイント還元が受けられ、生活するだけでポイントが貯まるという好循環を生めることでしょう。

どのクレジットカードも年会費がかからないうえに、被りを避ければ国際ブランドを3つ掛け持ちでき、海外旅行でも困ることはまずありません。

また、店舗によって使い分ければより効率よくポイントを貯めることが可能です。

実店舗はもちろんのこと、ネットショッピングでも効率的にポイントを貯められるので日々の買い物がお得に済ませられます。

各クレジットカードのキャンペーンに参加すれば、よりポイントを獲得できます。

【30代におすすめ】最強のゴールドカード2枚

JCBカード ゴールド三井住友カード ゴールド(NL)
カード名JCBカード ゴールド三井住友カード ゴールド(NL)
年会費(税込)11,000円(初年度無料)5,500円(条件達成で翌年以降無料)
還元率0.5%〜5.0%0.5%〜5.0%
国際ブランド
付帯保険

・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)

・JCBスマートフォン保険

・ショッピングガード保険

・国内・海外航空機遅延保険

・海外旅行傷害保険

・ショッピングガード保険 最大300万円
・個人賠償責任保険
・入院保険(交通事故限定)
・携帯品損害保険
以上の中から1つ選択可能 

公式サイト

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBゴールドの特徴
  • 初年度年会費無料
  • 国内主要空港&ホノルルの空港ラウンジが無料で利用可能
  • スマホのディスプレイ破損時の修理費用を年間50,000円まで補償
  • ホテルやレストランを優待価格で便利に予約可能
・ポイント還元率が高い
・ポイントの使い道が豊富
・楽天市場の利用でさらにポイントが貯まる
・楽天ポイントを使える店が多い
・期間限定のポイントが多い
・国内旅行保険が対象外

 

 

 

 

 

 

日本初の国際ブランドであるJCBが発行するゴールドカード「JCBゴールド」は、海外旅行や外食で使える優待が豊富で、ビジネス・プライベートの両方にメリットが多いクレジットカードとなっています。

JCBゴールド会員なら、羽田・成田・関西空港などの国内主要空港とハワイ ホノルル空港のラウンジが無料で利用できます。飛行機の出発前にフリードリンクを楽しみながら、ゆっくりとくつろぐことができるでしょう。

全国のホテル・旅館を会員特別価格で予約できる「JCBプレミアムステイプラン」や、全国の人気レストランを専門コンシェルジュに手配してもらえる「グルメルジュ」など、ゴールドカードに相応しい豪華な優待が利用できるのもJCBゴールドの特徴です。

やってしまいがちなスマホのディスプレイ破損も修理費用を年間50,000円まで補償してくれるため、持っているだけでも安心できるでしょう。

年間(税込)11,000円の年会費は、初年度に限り無料。家族カードは1枚目は無料、2人目以降は(税込)1,100円で作成可能です。

JCBゴールドの基本情報

年会費(税込)11,000円(初年度無料)
還元率0.5~5.0%
発行スピード最短即日発行 ※ナンバーレスカードに限る
国際ブランドJCB
申し込み対象20歳以上 安定した継続的な収入のある方
付帯保険・旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・国内・海外航空機遅延保険
・ショッピングガード保険
・JCBスマートフォン保険
キャンペーン家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック
お友達紹介でもれなく1,500円キャッシュバック

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)の特徴
  • 年間100万円以上の決済で翌年以降の年会費無料&10,000ポイント進呈!
  • 国内主要空港ラウンジが無料で利用可能
  • 一流ホテル・旅館が優待価格で予約できる
  • コンビニや飲食店でのタッチ決済で最大5%還元!
・国内空港ラウンジが利用可能
・ホテル・旅館を特別価格で予約できる
・条件達成で年会費が無料
・最短5分で発行可能
・付帯保険の補償額が低い
・年会費がかかる

 

 

 

 

 

三井住友カード ゴールド(NL)は年会費わずか(税込)5,500円で持てるゴールドカードです。年間100万円以上のカード決済で、翌年以降の年会費を無料にすることができるので、使えば使うほどお得なゴールドカードです。

年会費が手頃とはいえ、国内主要空港のラウンジ利用や、ホテル・旅館・レストランがゴールド会員限定の特別価格で予約できたりと、優待サービスも充実しています。

通常の三井住友カード(NL)と同様、セブンイレブン・ローソンなどのコンビニとマクドナルド、すき家などの飲食店での料金をタッチ決済すると5%還元されるため、日常生活でも使える便利なクレジットカードです。

三井住友カード ゴールドカード(NL)の基本情報

年会費(税込)5,500円(条件達成で翌年以降無料)
還元率0.5~5.0%
発行スピード最短即日発行
国際ブランドVisa Mastercard
申し込み対象満18歳以上 安定した継続的な収入のある方
付帯保険・旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・国内・海外航空機遅延保険
・ショッピングガード保険
・選べる無料保険

【40代・50代におすすめ】最強のプラチナカード2枚

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードJCBプラチナ
カード名三菱MUFGカード・プラチナ・AMEX・カードJCBプラチナ
年会費(税込)22,000円27,500円
還元率0.5%〜19.0%0.50%〜10.00%
国際ブランド
付帯保険・海外旅行傷害保険 最高1億円
・国内旅行傷害保険 最高5,000万円
・JCBスマートフォン保険・ショッピングガード保険 年間300万円まで犯罪被害傷害保険 最高1,000万円 など

・海外旅行傷害保険 最高1億円

・国内旅行傷害保険 最高1億円

・国内・海外航空機遅延保険

・ショッピングガード保険 年間500万円まで
・JCBスマートフォン保険 年間5万円

公式サイト

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

三菱MUFGカード・プラチナ・AMEX・カード

三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカードのプラチナカードは、黒を基調としたシンプルなデザインが目を惹きます。

年会費は(税込)22,000円とプラチナカードとしては控えめの金額で、20歳以上で安定収入のある方なら誰でも申し込めます。また、家族カードは無料で作ることが可能です。

旅行や食事などより豪華にするプラチナカード会員限定の様々な優待特典が付帯しています。

おすすめポイント 24時間、海外でも頼れるプラチナ・コンシェルジュ

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの会員は、プラチナ・コンシェルジュサービスを国内・海外問わず24時間利用可能です。

レストランやイベントの予約、旅行先でのトラブルサポートなど、最上級のホスピタリティを追加料金なしで受けることができます。

プラチナ・コンシェルジュの優待特典の例
  • ホテルの朝食2名様分無料
  • ホテルのお部屋のアップグレード
  • レストランのコースメニューの無料アップグレード
  • 主要都市のホテル・レストラン予約
  • 海外のミュージカル等のイベント予約代行
  • 海外旅行時の通訳・遺失物の探索 など

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報

年会費(税込)22,000円
還元率0.5%〜19.0%
発行スピード
国際ブランドAmerican Express®
申し込み対象20歳以上 安定した継続的な収入のある方
優待・コンシェルジュサービス
・ホテル・レストラン予約代行
・空港ラウンジ無料
・三菱UFJ金融商品の特典・割引 など
付帯保険

・海外旅行傷害保険 最高1億円

・国内旅行傷害保険 最高5,000万円

・国内・海外航空機遅延保険

・ショッピングガード保険 年間300万円まで
・JCBスマートフォン保険 年間5万円

JCBプラチナ

JCBプラチナ

JCBカードシリーズの上位カードである「JCBプラチナ」は、ステータスカードでありながら、最短5分でカード番号が発行され、スマホでカード決済が可能。自宅にカードが届く前からショッピングを楽しむことができます。

レストランのコースメニューの1枚様分が無料になる「グルメ・ベネフィット」や、プラチナ会員特別価格でホテル・旅館を予約できる「JCBプレミアムステイプラン」など、グルメ・旅行で使える豪華な特典が満載です。

24時間365日利用できる「プラチナ・コンシェルジュデスク」では、国内海外問わず、ホテルの予約や航空券、電車、レンタカーの手配を行なってくれる頼もしい存在です。

おすすめポイント 最高クラスの付帯保険

JCBプラチナは、年会費に対する付帯保険の充実度が高いことで有名なカードです。

旅行時の怪我や疾病、死亡事故や後遺障害を補償する旅行傷害保険は、国内・海外問わず最高1億円に設定されています。

上位カードの付帯保険として見られる、ショッピングガード保険は国内海外問わず年間最高500万円まで補償。

スマホのディスプレイ破損を補償するJCBスマート保険も、「JCBゴールド」から引き継がれています。

JCBプラチナの基本情報

年会費(税込)27,500円
還元率0.50%〜10.00%
発行スピード
国際ブランドAMEX
申し込み対象25歳以上 安定した継続的な収入のある方
優待・コンシェルジュサービス
・ホテル・レストラン予約代行
・空港ラウンジ無料 など
付帯保険・海外旅行傷害保険 最高1億円
・国内旅行傷害保険 最高5,000万円
・JCBスマートフォン保険・ショッピングガード保険 年間300万円まで犯罪被害傷害保険 最高1,000万円 など

マイルが貯まる最強のクレジットカード【旅行好き必見】

ソラチカカードANA JCB 一般カードJALカード
ソラチカカードANA JCB 一般カードJAL普通カード
年会費(税込)2,200円(税込)
※初年度無料
2,200円(税込)
※初年度無料
2,200円(税込)
※アメックス以外は初年度年会費無料
アメックスは初年度から6,600円(税込)
還元率0.5%〜0.5%〜0.5%〜
発行スピード約4週間1週間程度最短2週間
国際ブランドJCBJCBVISA
JCB
Mastercard
アメックス
付帯保険旅行傷害保険
国内・海外航空機遅延保険
国内航空傷害保険
ショッピングガード保険
旅行傷害保険
国内・海外航空機遅延保険
国内航空傷害保険
ショッピングガード保険
海外旅行保険
国内旅行傷害保険
国内・海外航空機遅延保険(JCBのみ)

クレジットカードにはマイルが貯まるものもいくつか存在するため、旅行が好きな方はマイルが貯まるクレジットカードを作るのがおすすめです。

マイルが貯まる最強のクレジットカード候補
  • ソラチカカード
  • ANA JCB 一般カード
  • JALカード

ただ、マイルには有効期限があるため、貯まったマイルは定期的に使わなければならないことを覚えておきましょう。

マイルの貯まるカードを2枚・3枚組み合わせるのも良いでしょう。

ソラチカカード:年会費は継続時のボーナスマイルで実質無料、マイルだけでなくメトロポイントも貯まる!

ソラチカカード

ソラチカカードの特徴
  • 初年度年会費無料
  • 年会費2,200円(税込)は継続時のボーナスマイルで実質無料
  • 新規入会で1,000マイルプレゼント
  • ANAや提携航空会社便の搭乗でマイルが貯まる
  • 東京メトロへの乗車や定期券の支払いでメトロポイントが貯まる
・継続時や搭乗ごとにボーナスマイルがもらえる
・地下鉄の移動でメトロポイントが貯まる
・年会費が初年度無料
・メトロポイントとマイルは相互交換可能
・基本還元率が0.5%と低め
・飛行機や地下鉄を利用しない人はあまり恩恵を受けられない

ソラチカカードはJCBがANA・東京メトロと提携して発行しているクレジットカードで、初年度の年会費が無料です。

ソラチカカードにはPASMOが搭載されており、東京メトロに乗車するとメトロポイントが貯まります

加えて1,000円ごとに1ポイントが貯まるOkiDokiポイントや、ANAグループ便・スター アライアンス加盟航空会社便などの搭乗でマイルを貯めることが可能です。

ポイント
ANAグループ便の場合はボーナスマイルも貯まります。

また、ANAカード共通のサービスとして以下のようなサービスが受けられます。

ANAカード共通サービス
・ANA国内線・国際線の機内販売が10%オフ
・空港内店舗「ANA FESTA」で5%オフ
・ANA国内ツアーやANA海外ツアーなどのツアー商品が5%オフ
・ANAグループ空港内免税店で5%オフetc

マイルやポイントが貯まるだけでなく、旅行の際にお得なサービスを多数利用できるのはソラチカカードの大きな魅力です。

貯まったメトロポイントやマイルは相互交換が可能です。

ソラチカカードの基本情報

年会費(税込)2,200円(税込)※初年度無料
還元率
0.5%〜
発行スピード約4週間
国際ブランドJCB
申し込み対象18歳以上で本人に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
※一部申し込めない学校があります。
付帯保険・旅行傷害保険
・国内・海外航空機遅延保険
・国内航空傷害保険

・ショッピングガード保険

ANA JCB一般カード:提携店舗での支払い時にカードを使用すると100円または200円ごとに1マイル付与、日常生活でマイルが貯まる!

ANA JCB 一般カード

ANA JCB 一般カードの特徴
  • 新規入会で1,000マイルプレゼント
  • 初年度年会費無料
  • 契約継続時に1,000マイルがもらえる
  • 最高1,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 提携パートナーの利用や日常の買い物でマイルが貯まる
・継続ボーナスで年会費が実質無料
・免税店や機内販売で割引を受けられる
・ANAグループ便への搭乗でボーナスマイル付与
・楽天Edy搭載
・海外旅行傷害保険が適用されるのは死亡・後遺障害時のみ
・国際ブランドがJCBのみ

ANA JCB 一般カードは新規入会で1,000マイルがプレゼントされ、契約継続にもボーナスマイルとして1,000マイルが貰えます。

年会費は初年度無料で、2年目からは2,200円(税込)を支払わなければなりませんが、継続時の1,000マイルによって年会費は実質無料です。

ポイント
ANAグループ便への搭乗は×10%のボーナスマイルが付与されます。

また、ANAカードマイルプラス提携店や対象商品を利用する際、ANA JCB 一般カードで支払うと100円または200円ごとに1マイルが貯まります。

セブンイレブンENEOSトヨタレンタカースターバックスなど、さまざまなジャンルの店舗が対象です。

私生活の中でこまめにマイルを貯められます。

ANA JCB 一般カードの基本情報

年会費(税込)2,200円(税込)※初年度無料
還元率
0.5%〜
発行スピード1週間程度
国際ブランドJCB
申し込み対象18歳以上(学生不可)で本人もしくは配偶者に安定継続収入のある方
付帯保険・旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
・国内・海外航空機遅延保険
・ショッピングガード保険
・国内航空傷害保険

JALカード:毎年最初の搭乗時に1,000マイルプレゼント、JALカード特約店ならいつでもマイル2倍!

JALカード

JALカードの特徴
  • 初年度年会費無料(※1)
  • 新規入会で最大5,000マイルプレゼント
  • 搭乗ボーナスでフライトマイルの10%がプラスされる
  • ショッピング利用で200円ごとに1マイル貯まる
・入会特典が豊富
・JALカード特約店ならいつでもマイルが2倍
・日常の買い物でマイルが貯まる
・フライトごとにマイルが10%プラスされる
・基本還元率が0.5%と低め
・マイルの有効期限は3年間

JALカードは初年度年会費無料(※1)で、入会時には条件を満たすことで最大5,000マイルがプレゼントされます。

さらにJALグループ便に搭乗する度、搭乗ボーナスとしてフライトマイルが10%プラスされるため、旅行の度にマイルを貯めることが可能です。

ポイント
入会後初めての搭乗では1,000マイルがプレゼントされ、翌年以降も毎年最初の搭乗時に1,000マイルが貰えます。

また、JALカード特約店ならいつでもマイルが2倍になるので、より効率的にマイルを貯められるでしょう。

特約店の一部
・ファミリーマート
・マツモトキヨシ
・ENEOS
・イオンetc

他にも数多くの特約店が存在しますが、いずれも100円ごとに2マイル貯まります。

(※1) アメックスは初年度から年会費6,600円(税込)

JALカードの基本情報

年会費(税込)2,200円(税込)
※アメックスの場合は初年度から6,600円(税込)
還元率
0.5%〜
発行スピード最短2週間
国際ブランド・VISA
・JCB
・Mastercard
・アメックス
申し込み対象・18歳以上の方(高校生を除く)
・アメックスの場合は18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く)
付帯保険・海外旅行保険
・国内旅行傷害保険
・国内・海外航空機遅延保険(JCBのみ)
キャンペーン・入会後初めての搭乗で1,000マイルプレゼント
・入会月の2ヶ月後の月末までに「JALカードアプリ」をダウンロードしてログインすれば30マイルプレゼント
・入会月の2ヶ月後の月末までに5万円以上利用かつ、VISAのタッチ決済利用で最大2,000マイルプレゼント(国内の利用で1,000マイル/海外の利用で1,000マイル)※VISA限定特典

クレジットカードを2枚以上持つメリット・デメリット

クレジットカードを2枚以上持つメリット・デメリット

クレジットカードを2枚以上持つことにはいくつかのメリットが存在します。

ただ、一方でデメリットも存在するため、クレジットカードを2枚以上持つ場合はメリット・デメリットをそれぞれ把握しておきましょう。

クレジットカードを2枚以上持つメリット

クレジットカードを2枚以上持つメリットは主に以下の3点です。

クレジットカードを2枚以上持つメリット
  • 決済可能な店舗が増える
  • 使い分けることでより多くのポイントがもらえる
  • 何かトラブルが起きても別の1枚で対応できる

決済可能な店舗が増える

クレジットカードを2枚以上持つ際に別の国際ブランドを選ぶことで決済可能な店舗が増えます

注意点
クレジットカード1枚につき、選べる国際ブランドは1つです。

加盟店によって使用可能な国際ブランドは異なりますが、複数の国際ブランドを所持していれば支払いの際に柔軟に対応できるでしょう。

海外旅行へ行く際は国内外問わず加盟店が多いVISAやMastercardがおすすめです。

使い分けることでより多くのポイントがもらえる

クレジットカードごとに特典や優待は異なるため、上手く使い分けることでより多くのポイントがもらえます

ポイント
各カードの還元率を把握し、店舗ごとに使い分ければポイントを効率的に貯めることが可能です。

また、受けられるサービスもクレジットカードごとに異なるので、2枚以上持つことで日常的にさまざまなサービスを受けられるでしょう。

何かトラブルが起きても別の1枚で対応できる

クレジットカードを2枚以上所持していれば、何かのトラブルで1枚が使用できない場合でも別の1枚で対応することが可能です。

注意点
トラブルの例としてはクレジットカード自体の破損や磁気トラブル、利用限度額超過、カード会社のトラブルなどが挙げられます。

また、海外でのトラブルは迅速に対応するのが難しいため、海外へ行く際は複数枚のクレジットカードを持っておくのがおすすめです。

クレジットカードを2枚以上持つデメリット

クレジットカードを2枚以上持つデメリットは主に以下の2点です。

クレジットカードを2枚以上持つデメリット
  • 管理するのが大変になる
  • クレジットカードの種類によっては年会費の負担が大きくなる

2枚持ちを検討しているのであれば、メリットだけでなくデメリットも事前に把握しておきましょう。

管理するのが大変になる

クレジットカードを2枚持つということはカードの利用額や引き落とし日、ポイントなどを管理する手間が増えるということです。

管理するのが1枚であれば問題ありませんが、2枚以上の場合はそれぞれの情報をしっかりと把握しておく必要があります。

注意点
住所変更や名義変更、有効期限更新の際も1枚以上に手間がかかります。

また、財布ごとクレジットカードを落としてしまった場合は、各カード会社に連絡して利用停止の手続きを行わなければなりません。

もしも財布を落とした場合は不正利用されないよう必ず全てのカードを停止しましょう。

クレジットカードの種類によっては年会費の負担が大きくなる

クレジットカードには年会費がかかるものも存在するため、組み合わせ方によっては年会費の負担が大きくなります

特にゴールドカードは年会費が高いため、年会費無料のクレジットカードと組み合わせるのがおすすめです。

年会費が負担になる場合は本当に必要なカードなのかを見直しましょう。

クレジットカード最強の2枚おすすめの選び方

クレジットカードを2枚以上持つ際は以下の3点に注意しましょう。

クレジットカードを2枚以上持つ際の選び方
  • 年会費を確認する
  • 1枚目と2枚目で別の国際ブランドを選ぶ
  • 異なる特典・優待が付帯しているクレジットカードを選ぶ

選ぶ際のポイントをしっかり把握していないと、クレジットカードを2枚持つ意味がなくなってしまいます

年会費を確認する

クレジットカードを2枚以上持つ場合は必ず各クレジットカードの年会費を確認しましょう。

年会費無料のクレジットカードを2枚組み合わせる場合は問題ありませんが、ゴールドカードを選ぶ際は特に注意が必要です。

ポイント
なかには条件付きで年会費無料になるゴールドカードもあります。

もし1枚目にゴールドカードを選ぶのであれば、年会費の支払いが負担にならないよう2枚目は年会費無料のカードを選ぶのがおすすめです。

年会費が無料でも特典やサービスが充実しているカードもあるので、機能面をよく確認して2枚目を選びましょう。

年会費をおさえたい方は年会費の安いカードを選ぶのもアリです。

1枚目と2枚目で別の国際ブランドを選ぶ

クレジットカードにはJCBVISAMastercardアメックスなどの国際ブランドが存在し、それぞれの国際ブランド加盟店でカードが使用できます。

つまり、裏を返せばJCB加盟店ではVISA・Mastercardなどのクレジットカードが使用できないということです。

そのため、2枚以上クレジットカードを持つ場合は各カードで異なる国際ブランドを選びましょう。

国際ブランドの特徴

異なる国際ブランドのクレジットカードを持っていれば幅広い店舗でクレジットカードを使用することが可能です。

異なる特典・優待が付帯しているクレジットカードを選ぶ

クレジットカードにはさまざまな特典・優待が付帯しているため、2枚以上持つ場合は異なる特典・優待が受けられるクレジットカードを選びましょう。

例えば…
・1枚目はよく利用する店舗でのポイント還元率が高いカード/2枚目は全国各地の施設で優待が受けられるカード
・1枚目はホテルやレストラン、商業施設の優待が充実しているカード/2枚目は旅行時の保険やショッピング補償が手厚いカード
・1枚目はポイント還元率が高く、日常的に使用するカード/2枚目はマイルが貯まる旅行時に使用するカードetc

2枚以上のクレジットカードを所有するのであれば、特典や優待を最大限活かせるよう上手く使い分けることが大切です。

自身のライフスタイルに合わせてメインカード・サブカードを決めましょう。

実際の利用者に聞く最強の2枚に関するインタビュー

よろしくお願いいたします。早速ですが、クレジットカードはどの2枚を利用していますか?

JCBカードWと三井住友カードの2枚持ちをしています。

2枚持ちされている中で、メインカードとして利用されているのはどちらでしょうか?

どちらもよく決済に使っていますが、どちらかといえばJCBかな?
JCBカードWはいつでもポイント還元率が高いのが嬉しいですね、特にJCBの提携店の中にAmazonが入っているので、ネットショッピングを頻繁に利用する私はポイントを貯めやすいなと感じています。

クレジットカードは1枚あれば十分だと思う方もいると思うんですが、JCBカードWと三井住友カード(NL)を2枚もちするメリットはどこにあるのでしょうか?

僕が持っている2枚は明確に違う強みがあるんですよね、さっき言ったようにJCBはネットショッピングではかなりお得に使えます。対して、三井住友カードはコンビニでの高還元率が魅力だと思います。2枚持ちすることでポイントの取りこぼしがなくなるんですよね。

貯めたポイントの使い道はどうでしょうか?

月の支払いに充当するキャッシュバックが手頃でよく利用してます。JCBカードで貯められるOkiDokiポイントはスターバックスカードのチャージに充てることもありますね。あとは、メインバンクが三井住友銀行なので、Vポイントを振込手数料として使うこともできて便利ですよ。

最強クレジットカードの最新ニュース

JCBカードWが最大18,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中

JCB キャンペーン

JCBカードWでは2023年12月5日〜2024年3月31日までの期間限定で、最大18,000円キャッシュバックのキャンペーンが開催されています。

特典を受け取るまでの流れは以下の通りです。

特典を受け取るまでの流れ
  1. カード申し込み時にキャッシングサービス枠設定&ショッピング1万円以上の利用:抽選で200名に5,000円キャッシュバック
  2. 入会月+2ヵ月後の15日までにAmazonで買い物(利用額の20%キャッシュバック:最大10,000円)
    スマホ決済で買い物(利用額の20%キャッシュバック:最大3,000円)

①に関しては抽選なので確実にもらえる保証はありません。ただ、抽選に外れた場合でも最大13,000円がキャッシュバックされるため、お得な機会に入会することをおすすめします。

※Apple Pay/Google Pay/MyJCB Pay

クレジットカード2枚持ち・3枚持ちに関するよくある質問

クレジットカード2枚、3枚持ちのよくある質問

キャッシュレス化が進んでいることから「クレジットカードをすでに1枚持っているが2枚目・3枚目が欲しい」という方も増えているでしょう。

ここではクレジットカード2枚持ち・3枚持ちに関するよくある質問をまとめているので、新たにクレジットカードを作りたい方はぜひ参考にしてみてください。

クレジットカードの最強候補は?

クレジットカード最強の2枚を選ぶにはメインカードとサブカードでそれぞれ選ぶのがおすすめです。本記事で紹介しているクレジットカードをまとめましたのでチェックしておきましょう!

メインカード最強候補の1枚
サブカード最強候補の3枚

サブカードに関しては、どのクレジットカードも年会費無料なので実生活とあわせて一番お得になるものをチョイスしましょう。

そしてメインカード最強候補の「JCBカードW」は単体でも十分お得なクレジットカードなのでまずは作っておくことをおすすめします!

クレジットカード2枚持ちの最強の組み合わせは?

本記事で紹介しているクレジットカード2枚の最強組み合わせは以下の4つです。

クレジットカード2枚の最強組み合わせ
  • JCBカードW × 三井住友カード(NL)
  • JCBカードW × エポスカード
  • 三井住友カード(NL) × エポスカード
  • JCBカードW × 楽天カード

クレジットカードを2枚組み合わせることでさまざまなメリットが得られるので、各カードの特徴を把握したうえで最強な組み合わせを見つけましょう。

自身のライフスタイルや用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

クレジットカード最強の2枚をどう使い分ける?

クレジットカードを2枚所持する場合は1枚目をメインカードとし、2枚目を特定の店舗などで利用するサブカードとして使い分けるのがおすすめです。

ポイント
上手く使い分ければポイントが効率的に貯まり、日々の買い物がよりお得になります。

また、異なる国際ブランドを選ぶと、幅広い店舗で支払いにクレジットカードを利用することが可能です。

メインカードの弱みをカバーできるサブカードを選ぶと良いでしょう。

ゴールドカードは2枚持ちしてもいいの?

通常のクレジットカード同様、ゴールドカードも2枚持ちすることが可能です。ただ、ゴールドカードは年会費が高いため、2枚ともゴールドカードにすると維持コストが負担になってしまいます

ポイント
ゴールドカードは年会費無料のクレジットカードと組み合わせるのがおすすめです。

また、通常のクレジットカードに比べて利用限度額が高いので、人によっては浪費につながってしまう可能性があります。

金銭的に余裕がある方や優待・補償などを充実させたい方はゴールドカードの2枚持ちもアリです。

クレジットカードは1人何枚持てる?

クレジットカードの所有枚数に上限はないため、何枚でも持つことが可能です。

ただ、短期間のうちに何枚もクレジットカードを申し込むと自己破産や多重債務の可能性があると考えられ、審査が通りづらくなってしまいます

ポイント
複数枚申し込む場合は前回の申し込みから6ヶ月経過後に申し込むのがおすすめです。

一度審査に落ちると、その後の審査も通りづらくなってしまうので注意しましょう。まず最初は「JCBカードW」のような、多方面に万能なクレジットカードを1つだけを申し込んでおけば心配はないでしょう。

クレジットカード最強の2枚についてよくある質問

最強のメインカード候補はなんですか?

当サイトおすすめの最強メインカードは、「JCBカード W」です。JCB一般カードと比較していつでもポイント還元率2倍で、39歳までの発行なら年会費無料で使い続けることができます。Amazon.co.jpやセブンイレブン、スターバックスなどのJCBパートナー店での利用でポイント最大21倍となり、使えば使うほどお得なクレジットカードです。

クレジットカード最強の2枚の候補を教えて下さい

当サイトおすすめのクレジットカード最強の2枚の組み合わせは、「JCBカードW」と「三井住友カード(NL)」の2枚です。

どちらもポイント還元にボーナスがかかる店舗が多く、2枚をうまく使い分けることで日々のお買い物をさらにお得に楽しむことができます。

また、JCBカードWの欠点である国際ブランドの少なさを、三井住友カード(NL)で補うことができることもメリットと言えるでしょう。

クレジットカードを2枚持つメリットはなんですか?

クレジットカードを2枚持つことで、ポイントをさらに効率に貯めることができたり、より多くの優待サービスを受けることができます。 国際ブランドを分ければ、一方が決済できないお店でももう一方で決済できて便利です。

クレジットカード最強の2枚を選ぶ際の注意点は?

クレジットカードは物によって年会費がかかるので、2枚持ちによって年会費の負担が大きくなりすぎないように注意しましょう。

また、同じようなサービスやポイント還元ボーナスを持つカードを複数枚持ってもメリットはあまりないので、各カードの特徴をよく調べて、相互を補完し合うようなペアを作ることをおすすめします。

クレジットカード最強の2枚のまとめ

本記事ではクレジットカードの最強候補や2枚・3枚の最強な組み合わせ、マイルが貯まる最強のクレジットカードなどを紹介しました。クレジットカードにはさまざまな種類が存在し、どのカードを利用するかはその人次第です。

ただ、複数枚持っていても使い分けられなければメリットが得られないため、2枚以上持つ場合はどう使い分けるかを事前に考えておきましょう。

この記事のまとめ
  • クレジットカードを複数枚持つことで特典や優待が充実する
  • ポイントを効率よく貯めるには店舗によって使い分けることが大切
  • 複数枚持つ場合は情報が混同しないよう管理に注意する

2枚目・3枚目のカード選びで悩んでいる方はぜひ本記事を参考にし、自分に合った最強の組み合わせを見つけてみてください。

参考サイト

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。